アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

世界遺産 白川郷 21

2012年01月30日 | Weblog
おなじみの三連の合掌造りの屋根です。この日の夜のライトアップイベントが行われる準備が行われていました。

 明日からしばらく休ませていただきます。次回は2月10日過ぎになると思いますので宜しくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 白川郷 20

2012年01月29日 | Weblog
山腹に雨雲が降りてきました。日中は雪ではなく小雨がパラツキました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 白川郷 19

2012年01月29日 | Weblog
この村ならではの特注のマンホールの蓋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 白川郷 18

2012年01月29日 | Weblog
正月を迎えてこのお宅は障子の張替えをしたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 白川郷 17

2012年01月29日 | Weblog
積雪が少ないとは言え、屋根から落とした雪を片付けるなど通路の整備に手抜きは許されません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 白川郷 16

2012年01月28日 | Weblog
サルボボをパターン化した暖簾がかわいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 白川郷 15

2012年01月28日 | Weblog
手づくり感いっぱいの店頭風景を外国からの観光客がどのように感じ取ってくれているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 白川郷 14

2012年01月28日 | Weblog
お店の前の雪をかぶった水車の演出効果がニクイですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 白川郷 13

2012年01月28日 | Weblog
季節がら雪国に因んだグッズが郷愁をさそっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 白川郷 12

2012年01月28日 | Weblog
お土産物を展示しているお店のたたずまいは、どのお店も控え目で好感がもてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする