アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台 3

2019年02月27日 | Weblog

雲が低く垂れこめ初め、ポツリと一粒雨が落ちてきましたので伊勢の海を後にすることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台 2

2019年02月27日 | Weblog

景色を楽しみながらのんびりできるお薦めスポットの一つといわれる展望足湯ですが、時ならぬ一級寒波の襲来で足を出すのも寒そうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台

2019年02月27日 | Weblog

伊勢湾岸に雨雲がかかり始めた様子でしたので鳥羽市から伊勢志摩スカイライン経由で伊勢市へ走ることにしました。途中標高500mのところにある朝熊山頂展望台から真珠の町鳥羽を見下ろしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋を望むパールロードドライブ 4

2019年02月26日 | Weblog

牡蠣の養殖の発祥の浦といわれる生浦(おおのうら)湾に架かる麻生の浦大橋(おおのうらおおはし)を渡ると鳥羽市は目と鼻の先です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋を望むパールロードドライブ 3

2019年02月26日 | Weblog

鳥羽展望台を出て間もなくフロントガラス越しに飛行物体を確認、慌ててカメラを向けました。はっきり捉えることはできませんでしたが、紛れもなくオスプレイでした。4機編隊で南の空に飛んで行きましたが、実物を初めて見ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋を望むパールロードドライブ 2

2019年02月26日 | Weblog

曇りがちの天候ですが、海岸の薄緑に近い青色をずっと見ていたい気持ちになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋を望むパールロードドライブ

2019年02月26日 | Weblog

的矢湾を望む宿を出発して、帰路はパールロードシーサイドライン(三重県道128号線)をドライブしました。途中太平洋の水平線を見渡せる鳥羽展望台に立ち寄りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアス式海岸・英虞湾の絶景を望む 横山展望台 4

2019年02月25日 | Weblog

天空カフェテラスの前にリニューアルされた展望デッキから遠望できるのは和具の村に架かる志摩パールブリッジです。真珠の海の景色のアクセントになっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアス式海岸・英虞湾の絶景を望む 横山展望台 3

2019年02月25日 | Weblog

沖合から見ると横に長く見える標高203mの横山の一角に横山展望台はあります。この日強い寒波が襲ってきて強い風が吹いていましたが、天空カフェテラスの大ガラス越しにも展望できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアス式海岸・英虞湾の絶景を望む 横山展望台 2

2019年02月25日 | Weblog

真珠の故郷の海にはいたるところに養殖筏が見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする