団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

70代男性の悩みは「貸した金を返す気がない孫」のこと

2023-11-19 06:55:27 | シニア男性の悩み

社会人2年目の孫が昨年、電話で数万円の借金を申し込んでき

た、本人と確認できたのですぐ口座に振り込んだ、自分の両親

でなく祖父の私を頼ってきたことには、それなりの理由がある

と思い詳しい理由は聞かなかった。

 

孫は口約束で冬のボーナスが出たら返済すると言ったが転勤、

いまだに返そうとする気配がない、妻はお金はあげたものと覚

悟すべきというがサラリーマンで安定した収入があるのに信用

を失墜する行為はまずい、親に言おうか迷ってるという70代

男性の人生相談だった。

 

これに対し孫に確認し、先輩として借金の心得を説くべき、親

いうのはその後でいいのではという回答だった、珍しい人生

相談だったが、親に言えず祖父や祖母に借金を申し込むことは

ありうることかもしれない、親にいえなくて自分を頼ってきた

ということで嬉しかったのではと思う。

 

しかし善意が裏目にというか孫はもともと返す気がないのでは

思う、奥様が言うようにあげたものと思った方がいいかもし

れない、ただお孫さんは数万円を手に入れて得したかもしれな

い、しかし信用を失ったことは間違いない、この代償は大きい。