団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

シニア女性にとって年金生活の意識と実態

2024-02-15 05:49:44 | 年金生活

雑誌ハルメクで4年前シニア女性(50歳~79歳)274名

の読者を対象に行った年金生活に関する意識と実態、実際年金

生活に対して不安を感じてるシニア女性は6割だった。

 

不安の原因としては長生きリスクで老後費用が読めないこと、

公的年金がこんなに少ないとは思わなかった、個人年金をして

ればよかった、貯金が少ない、また病気や介護などの不測の事

態で出費が大きく年金だけでは生活できないなどの声が多かっ

た。

 

一方不安を感じてないシニア女性が4割弱、年金だけでは生活

できないと思っており貯金を取り崩して生活する覚悟でいると

いう声が多かった、その証拠に不動産を除く世帯の資産、いわ

ゆる貯蓄額が3千万円以上が3人に1人、5千万円以上が1割

、それだけハルメクの読者層は老後の生活に備えて貯金をして

きた人が少なからずいるというアンケート結果だった。