ラグの「素直に生きれば人生は楽しい」

主に人生の歩き方について「人生お弁当箱診断」など
以前のブログ名:和色ムーブメント

新しい発見 / ラグ人生の歩き方

2024年03月25日 | ラグ☆人生の歩き方
歳と共に衰えて
誰しも感じる老い
悩むより受け入れよ
負に時間を使わず
毎日、新しい発見に
アンテナを張れ!

「ラグ☆人生の歩き方」より

白髪や薄毛、肌がカサカサ、朝早く目が覚める遅くまで起きていられない、トイレに行く回数が増えた、肉や揚げ物が重たくなってきた、などの身体的な部分からの変化は、概ね「老化」が原因だと思います。

気が短くなって言わないでよい一言を言ってしまう、恥じらいが無くなった、欲(物欲など)がウソのように減ってきた、恋愛や付き合いが面倒に感じる、早く家に帰りたい、などのメンタル的な変化も「老化」が原因かもしれません。

そんなことより、もっと気になるのが、新しいことにチャレンジすることが億劫になり、過去を懐かしみながら現状をやり過ごそうとする気持ちです(ラグも思い当たる)。

身体的な老化は当然ですが、メンタルにじわじわダメージを与える精神的な老化も仕方ありません。言い方を替えれば、歳を重ねればそれが自然です。さあ、どう付き合いますか?

ラグが思うに~ 老化を素直に受け入れる。あれこれ悩む時間(負の時間)を減らし、その分、新しいことに向かう時間(アンテナを張って新たな発見をする時間)に充てて、前のめりで人生を楽しみましょう!

さあ、どうぞお試しください 😄
 

ザ・マタギ / ヘリオス酒造 沢内醸造所

2024年03月22日 | 酒嚢飯袋

西和賀にはマタギがいた!!
奥羽山脈のうまい水で仕込む無骨な漢(おとこ)のペールエール「ザ・マタギ」

フルーティーなホップの香りとモルトの深いコクが特徴の落ち着いたオールドスタイルのペールエール。奥羽山脈の雪解け水を使用し、甘みと苦みのバランスが良いビール本来の美味しさを引き出しました。

毎日飲んでも飽きることのない、味わい深いクラフトビールです。

岩手県の観光キャラクター「わんこきょうだい」などのデザインで有名な、「オガサワラユウダイ」氏がデザインした、かわいいキャラクター達もおすすめポイントの一つです!!

原材料:麦芽(ドイツ製造(大麦麦芽))、ホップ
アルコール分:5%
内容量:350ml

このクラフトビールは麦芽とホップのみを使用しています。厳選されたドイツ製造の大麦麦芽とフルーティーなホップが、ザ・マタギの味わいを生み出しています。
※ 以上、ネットより抜粋

美味しいペールエールでした~ 😋






📍ヘリオス酒造 沢内醸造所
岩手県和賀郡西和賀町沢内貝沢3地割647-1
 

ラーメン屋さん巡り「Ramen Masamasa(ラーメン マサマサ)」姫路市豊沢町 240312

2024年03月20日 | 酒嚢飯袋
姫路市北原にあった「麺 昌まさ」さんが、姫路市豊沢町に移転して「Ramen Masamasa」という屋号で営業されているので行ってきました~ 🚗³₃

以前、わらび餅とカレーのお店だった場所ですね~ お店の前の駐車スペースは使えないようです(近隣のコインパーキングをご利用くださいとあります)

お店に入ると、すぐ横手にある券売機で食券を買うシステム(少々使い勝手の悪い券売機)です~ ラグは「まぜそばジャンキー」、相方さんは「煮干らぁ麺」を ・・・

店主さん一人でオーダーを上げている為か、少々時間がかかりました(約20分)~ 行く時は、時間に余裕を持って行ってくださいね 😅

以前、「麺 昌まさ」さんに伺った時、横のお客さんが食べていたインパクト大で、次回はコレと思っていた「まぜそばジャンキー」ですが ・・・

もっちりとした食感の春よ恋ベースで、厳選醤油を使ったタレと香味油を纏った自家製太麺~ その上に、じっくり炊き上げた霧島ポークの大きな角煮が2切れ、玉葱、靑葱、メンマ、魚粉、そしてニンニク~ 圧巻の顔つきです!それをよく混ぜて食べます~ ダイレクトにガツンとくる味ですね~ 旨し❗️😋

ご馳走さまでした 😊




















📍Ramen Masamasa
姫路市豊沢町34 
@gutsdasu
 

カフェ巡り「珈専舎 たんぽぽ」神戸市西区 240306

2024年03月12日 | 酒嚢飯袋
珈琲たいむは、
神戸市西区の「珈専舎 たんぽぽ」さんで「スイーツたいむ」でした~ ☺️

フォロワーのmeguさんやらtomomiさんやらが、たっぷりイチゴの花が咲いた美味しそぉーーーなパフェ食べてたので、我慢できず早速行って来ました~ 🚗³₃

相方さんは、迷わず「いちごパフェ」をオーダーしておりました~ 😆
ラグは、迷った末に「いちごのロールケーキセット」を ・・・ パフェも食べたかったけど~ イチゴも食べたいし … ケーキも食べたいし … コーヒーも飲みたいし … 😅

相方さんからイチゴ2個恵んで頂きました~ 😆w イチゴ美味しかったですよ!😋
店内は奥様グループ中心に満席状態でした~ ご馳走さま ✋😊




















📍珈専舎たんぽぽ
神戸市西区神出町広谷608-4 
TEL:078-965-2131
@tanpopo1974
 

ランチ巡り「うしかばぶぅ」姫路市御国野町 240306

2024年03月12日 | 酒嚢飯袋
今日のランチは、御国野町国分寺の「うしかばぶぅ」さんまで~ 🚗³₃

「ステーキランチ」をばオーダー
※ ランチには、スープ・サラダ・ライスorパン・ドリンク(コーヒーorジュース)が付いてきます ☺️

トイレに行っている間にスープとサラダが運ばれておりました~ 💦
それを頂くと、直ぐにステーキとチョイスしたライスが運ばれてきました~ 段取り良く仕事が早い❗️😎

ステーキ旨かった❗️ですよ~ 😋👍
それから、食後のコーヒーが思いのほか美味しかったー 😋👍
ステーキランチ(1,200円)コスパ良し❗️です 😄👍

少々年季の入ったお店ですが、町の洋食屋さんが減っいる昨今、何とか長くガンバってほしいものです~ また伺いますね 😊














📍うしかばぶぅ
姫路市御国野町国分寺593-1 
TEL:079-252-1512
 

ランチ巡り「健康社員食堂 百花(モリンガ)」姫路市広畑区 240301

2024年03月09日 | 酒嚢飯袋
久しぶりに「健康社員食堂 百花(モリンガ)」さんへ 🚗³₃

カラダに良さげなメニューを眺めつつ、何を食べようか悩んだ末に「カレー」😅
だいたい悩むと、馴染みのあるメニューに落ち着くというのは、ラグだけやないと思いますが ・・・ 😆

カツが乗った「スパイスかつカレー」をおすすめされましたが、乗ってない「スパイスカレーset」をお願いしました~ 
※モリンガ生葉 約4.4g相当使用
※モリンガピュアパウダー 約0.88g使用

スーパーフード「モリンガ」に惹かれて、最初はモリンガ入りのソフトクリームを食べに来て、そのあと、向かいにこの「健康社員食堂 百花」さんオープン~ 初来店時も「カレー」食べたような ・・・ カレーの味は、間違いなくレベルアップしてますよ~ 旨し❗️😋😋

食べ終わったあと、スタッフさんに声を掛けると「モリンガはちみつジンジャー」を1杯サービスしてくれました~ 混ぜると泡立ちます(ちょっとクリームソーダのように~ 😆)これ、割りと好きな味❗️😋

ご馳走さまでした 😊






















📍健康社員食堂 百花
姫路市広畑区東新町1-42 
TEL:079-280-6995
@himejimoringa
 

ランチ巡り「えきそば / ヤマダストアー新青山店」姫路市 240228

2024年03月08日 | 酒嚢飯袋
ちょっと時間ができたので、久しぶりに「えきそば」を~ 😁

天ぷらにするかきつねにするか悩んだ末に「牡蠣」~ 😅

牡蠣が3個のってます~ 赤穂の牡蠣じゃない!室津の牡蠣でもない!ましてや岡山や広島の牡蠣ではない!相生産?ラグの味覚が正しければ、網干産かなぁ~ 🤔

ご馳走さまでした 😋
セットなんかもあって、姫路駅のホームと比べるとメニューは豊富です。但し、提供時間は少し遅めです。














📍 えきそば ヤマダストアー 新青山店
姫路市広畑区西蒲田4
TEL:079-240-5776
 

カフェ巡り「Align Coffee Roaster(アラインコーヒーロースター)」姫路市 240220

2024年03月08日 | 酒嚢飯袋
姫路総社近くのコーヒースタンド「アラインコーヒーロースター」さんのプレオープン最終日の最終時間に行ってきました~ 🚗³₃

アラインとは「揃える」という意味だそうです~ ショップの横に研究所のような施設があり、そこで装置を使って「豆の大きさを揃えている」のが見れます。
※ 豆の大きさを揃えることで、焼きムラを抑え香り高く雑味のないコーヒーが提供できるらしい … 🙄

店内は洗練されたイメージのコーヒースタンドです。

カウンター右手で、保温ステンレスサーバーに用意された「本日のコーヒー(5種類の珈琲)」を試飲させて頂きました~ ラグたちは「エチオピア グジ(中深煎り)」という珈琲が気に入ってオーダー ☕️
※ コーヒー1杯はインスタフォローで無料になりました(プレオープンだけかも…)😄

スイーツも美味しそう~ バスクチーズケーキ、ガトーショコラ、プリン、そしてチャンククッキー(硬めとしっとりタイプの2種類)~ ラグはガトーショコラを!😎

時間がほとんど無かったのですが、2階にあるイートインスペースに ⤴ 窓際のカウンター席には無料充電できるコンセントが有り、テーブル席が有り、木箱を積上げたほっこりできるスペースも有り〼。😆👍

ご馳走さま~ 珈琲もスイーツもとても旨し❗️でしたよ 😋😋

2/23(金祝)がグランドオープンだそうです。また必ず伺いますね~ ✋😊























📍アラインコーヒーロースター
姫路市坂田町 40
@aligncoffeeroaster
 

ランチ巡り「しらす丼定食 / みのり家」姫路市白浜町 240220

2024年03月05日 | 酒嚢飯袋
白浜の天晴水産「みのり家」さんまで~ 🚗³₃

菜種梅雨に入ったのでしょうか~ どんよりした空から時々パラパラ ☂
こんなお天気の日ですが、窓から見える海はまぁまぁ穏やかで、そう悪くはありませんよ~ 😆

さて久しぶりに、そんな海を眺めながら「しらす丼」を頂きました~ 旨し❗️😋😋

次回伺うのは「生しらす」の時期でしょうか~ ご馳走さまでした ✋😄




















📍 みのり家
姫路市白浜町甲912-18 天晴水産 2F 
TEL:079-247-0077
@appareminoriya