もう一度笑って

平成最後の秋に母が旅立ちました。
脳梗塞で倒れた夫をサポートする日々を記録する
のんびり主婦のブログ

夫、再びの脳梗塞 その2

2023-11-30 16:50:24 | 夫のこと
こんにちはぽんたです。
明日から12月ってマジですか。
そういえばスーパーにクリスマス商品が並んでいました。

夫は総合病院に運ばれ
CTやらMRIの結果、脳梗塞でした。
脱水症状もあり入院です。
発症から6時間以上たっているので
もう何もできないそうです。

以前の脳梗塞の時のMRI画像と
今日の画像を見せられました。
梗塞により死んでしまった部分とまだ生きている部分と
私が見ても
こりゃマズイのでは・・・と解るような画像でした。

意識ははっきりしたみたいですが
かすれた声で「あー」とか「うー」しか言う事ができず
『失語』と診断もされたようです。

目玉の動きや手足の様子からマヒの疑いが濃厚とのことでした。

救急センター内での入院のため
一般病室に移るまでは面会はできないそうです。
パジャマや紙おむつやタオルや・・・いろいろな物もレンタルにしました。

私ももう若くないです。 老いました。

日用品の差し入れや面会や
10年前の最初の脳梗塞の時のように
頻繁に病院に行くことなんてできません。

救急センターに入室する前に少しだけ面会できました。
どこを見ているのかわからない夫の目線に合わせ

「もう大丈夫だからね。しっかりね」と言いました。

説明や手続きなどで病院を出たのは
夜の9時を回っていました。
さすがに疲れてフラフラと帰宅しました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫、再びの脳梗塞 その1 | トップ | 夫、再びの脳梗塞 その3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のり)
2023-12-03 10:23:07
大変でしたね。
まさか二度目が来るとは思っていなかったですものね。
老婆心ながら…
これからも大変だと思いますが、公的なものなど、出来るだけ援助を借りて、「ひとりで背負うことなく」進めていくことが大切かと思います。
ご主人ともども、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ。
のり様へ (ぽんた)
2023-12-12 17:43:49
こんにちは。
もう本当に驚きました。
正直本当に疲れました。
優しい言葉をありがとうございます。

コメントを投稿

夫のこと」カテゴリの最新記事