ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

今回も、〆は「一鶴」で「おや&ひな鶏」を堪能!ぷら~っと、讃岐うどん巡りなしの香川をドライブ Vol.3

2024-04-26 07:00:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
「イオンタウン宇多津」を5時過ぎに出て、向かったのは、「一鶴 中府店」 以前は、「土器川店」によく行っていたのですが、数年前から、「水曜日」が定休日になって以来、ここにお邪魔するようになっています。 ただ、17時からの営業にもかかわらず、30分ほど過ぎたばかりただのですがすでに行列・・。10分ほど、外で待たされることになりました・・。恐るべし一鶴人気・・。というか、香川県民、晩御飯、速すぎちゃ . . . 本文を読む

「国営讃岐まんのう公園」で散策! ぷら~っと、讃岐うどん巡りなしの香川をドライブ Vol.2

2024-04-24 08:00:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
「ウェリントン」を後にして次に向かったのは、現在、春のお花が満開だという「国営讃岐まんのう公園」。坂出から、約30分くらいで着きました。 ゲートで駐車料金と入場料金を支払い、駐車場に向かいます。350haという広大な敷地にオートキャンプ場や、四季折々の植物を見ることができます。 早速、園内へ。入り口には、こちらの公園のマスコットキャラクター、「ドラ夢(ム)」がお出迎え。なんでも、昔から雨の . . . 本文を読む

ぷら~っと、讃岐うどん巡りなしの香川をドライブ Vol.1 ハンバーグ専門店「ウェリントン」でハンバーグランチ!

2024-04-22 21:00:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
先日、思い立って「香川」にドライブ旅行に行ってきました。 今回は、名物「讃岐うどん」を食べない、グルメ観光ツアーです。 このご時世、ちょっとでもお安く香川まで行こうと思い、「児島インター」から瀬戸大橋を渡って、香川に向かいます。 まずはランチをいただきに、「坂出北インター」を降りて、香川県坂出市久米にある、ハンバーグ専門店、「ウェリントン」に向かいました。 インターを降りて約5分くらいで到 . . . 本文を読む

vol.4 グランピングのモーニング!&おすすめアイテム 夏休み!「グランピングヴィレッジいぶきの里」で初グランピング体験記! 

2023-08-22 22:22:22 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
翌朝、前日の大雨は上がって、快晴の空の下、モーニングをいただきます。 前日は、外もろくに歩けかなったので、朝一で、いぶきの里の温泉で「朝風呂」を浴びてから、少し、散歩してみました。 昨日に引き続き、BBQスペースで、モーニングをいただきます。前日、もってきてもらっていたモーニングの材料を冷蔵庫から出していただきます。 モーニングには「ホットサンド」が用意されています。他には、サラ . . . 本文を読む

vol.3 グランピングで大満足!「BBQ」を堪能! 後半戦 夏休み!「グランピングヴィレッジいぶきの里」で初グランピング体験記!

2023-08-20 11:11:11 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
いよいよメインの「お肉」をいただきます。「千屋牛ステーキ」と「地鶏のジャークチキン」、「岡山県産ソーセージ」を焼いていきます。 グリルなので火力が安定していて、綺麗に火を通すことができます。 いい感じに火が通ってきたので、いただきます。 まずは、「千屋牛ステーキ」です。 カットしていただきます。 薬味も用意されています。ステーキソース、ワサビ菜、アンデス岩塩。 . . . 本文を読む

vol.2 グランピングで大満足!「BBQ」を堪能! 前半戦 夏休み!「グランピングヴィレッジいぶきの里」で初グランピング体験記! 

2023-08-18 09:00:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
今回のグランピングのお目当ての一つは、「BBQ」でした。岡山県北・地元ブランド牛「千屋牛ステーキ」をメインとした豪華メニューを堪能できるとのことで楽しみにしておりました。 夕食時間に合わせて、こちらのBBQスペースに届けてくださいます。(翌日のモーニングの食材も一緒にもってきてくださいます。) 内容は、メインの「千屋牛ステーキ」をはじめ、「岡山県産ソーセージ、地鶏のジャークチキン」 . . . 本文を読む

夏休み!「グランピングヴィレッジいぶきの里」で初グランピング体験記! vol.1

2023-08-16 21:00:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
先日、岡山県新見市にある「いぶきの里」に、今年7月にオープンした、グランピング施設、「グランピングヴィレッジいぶきの里」で「初グランピング」を体験してきました。 倉敷から約2時間、180号線を北上してやってきたのがこちらの「いぶきの里」です。温泉施設や、冬はスキー場として有名な場所ですが、夏場はオートキャンプ場もあり、オールシーズン楽しめる施設です。 ちなみに、グランピング当日は、「大雨  . . . 本文を読む

vol.4 ディナーは「中国料理 桃園」で大満足ディナー! 2023 島根「足立美術館」と鳥取グルメ&皆生温泉ツアー 

2023-08-01 08:00:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
この旅、ラストのディナーですが、当初、米子市内にある鶏料理の「さんぽう」というお店に行く予定でお店に向かったのですが、着いてみるとナント、「臨時休業」というハプニング・・。 折角、鳥取県にきたので、鳥取グルメを堪能したかったので、牛骨ラーメンとか鳥取カレーのお店を慌てて検索することに・・。 まずは、鳥取カレーのお店をってことで、近くの「とんきん」さんに向かったのですが、そこも、「臨時休業」・・ . . . 本文を読む

vol.3 「皆生グランドホテル 天水」で日帰り入浴! 2023 島根「足立美術館」と鳥取グルメ&皆生温泉ツアー 

2023-07-29 08:00:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
「足立美術館」を後にして、向かったのは、「お菓子の壽城」鳥取銘菓のお土産は、ここの「とち餅」 壽城も出来て、「30周年」なんですね。人気のとち餅がセットで販売されていたので、お土産に買いました。 ちょっと癖のある味ですが、これがいい風味で美味しい和菓子に仕上がってます。 実は、この壽城内に、「すなば珈琲 お菓子の壽城店」が併設されていたので、そこでお茶でもしようかと思っていたので . . . 本文を読む

vol.2 「足立美術館」で「横山大観」と「日本庭園」を鑑賞! 2023 島根「足立美術館」と鳥取グルメ&皆生温泉ツアー 

2023-07-26 22:55:55 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
「鮨 よし喜」を後にして向かったのが、この日のメインの目的地、島根県安来市にある「足立美術館」 120点におよぶ「横山大観」の作品と「日本庭園」で有名な美術館です。 この時は、横山大観の作品は勿論、「メモリアル」と題して、節目を迎えた作家の作品が数多く展覧されていました。 早速、入館します。チケットは、「大人2300円」前売り券を買うと、100円お得に入れます。コンビニでも前売り . . . 本文を読む