ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2014 吉本新喜劇観賞と食べ歩きツアー PABLO(パブロ) 道頓堀店

2014-10-31 19:45:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
今回の旅行で、自分へのお土産として買ったのが、心斎橋筋にある、こちらの 「PABLO(パブロ) 道頓堀店」の「チーズタルト」です。 以前、難波に美味しいチーズタルトのお店があると、聞いていたのですが、なかなか買うチャンスがなかったのですが、今回、買うことに成功です。 店内のショーケースには、お目当てのチーズタルトのサンプルが。 この「焼きたてチーズタルト」、「レア」と「ミデ . . . 本文を読む

2014 吉本新喜劇観賞と食べ歩きツアー あっちっち本舗 道頓堀店編

2014-10-30 19:45:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
大阪名物と言えば、やっぱコレ。「たこ焼き」です。前回、「なんばグランド花月」に来た時は、「わなか」のたこ焼きを食べたのですが、今回は、宗右衛門町にある、たこ焼き屋、「あっちっち本舗 道頓堀店 」に行ってみました。こちらがお店。 戎橋の向こう側にある「太左衛門橋」のたもとにあるお店です。タイミングが良かったのか、自分たちの後には10人くらいの行列ができていました・・。 なかなかの人 . . . 本文を読む

2014 吉本新喜劇観賞と食べ歩きツアー 元祖 串かつだるま 法善寺店編 

2014-10-29 20:00:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
お昼のランチをいただいたのは、大阪名物の一つ、「串カツ」です。今回は、こちらの「元祖 串かつだるま 法善寺店」でいただきました。  「だるま」チェーン店ですが、安くて美味しいので、間違いないです。前は、ここの斜向かいにある「元祖串カツ だるま なんば本店」でいただいたのですが、ホント、美味しかったので、初めての観光で来た両親たちにも喜んでもらえると思い、チョイスしてみました。(まぁ . . . 本文を読む

2014 吉本新喜劇観賞と食べ歩きツアー 観光編

2014-10-28 20:50:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
先日、大阪・なんばの「吉本新喜劇」を観賞するバスツアーに行ってきました。まぁ、難波には、 数か月おきに来てる訳ですが、今回は、バスツアーで両親も一緒に来たんで、短時間ではありましたが、チョイと、道頓堀を観光がてら歩いてきました。 今回のバスツアー、ここ「NGK」で新喜劇を見るだけのツアーで、「お昼御飯」は付いてないんですわ・・。ということで、「食べ歩き」も兼ねて楽しんできました。 お . . . 本文を読む

2014 G1 菊花賞 回顧録

2014-10-27 21:52:30 | G1レース予想
「第75回菊花賞・GI」(芝3000m)は26日、京都11Rに18頭で争われ、3番人気のトーホウジャッカル(栗東・谷)が好位追走から抜け出す正攻法の競馬で快勝。ダービー前日の遅い初陣ながらクラシック最終章で頂点に上り詰めた。3分1秒0の勝ち時計はナリタトップロードの持つ記録を1秒5更新するJRAレコード。半馬身差の2着は4番人気のサウンズオブアース、さらに3馬身半差の3着には7番人気のゴールドアク . . . 本文を読む

2014 G1 菊花賞 予想!

2014-10-25 21:45:40 | G1レース予想
いよいよクラシック最終戦、「菊花賞」 今年は、ダービー馬、「ワンアンドオンリー」が堂々の1番人気。しかし、3冠馬を除き、「ダービー&菊花賞」の2冠馬ってなかなかいないんですよね・・。 おそらく、求められる適性が違うんだと思います。まぁ、3冠馬は、どんなレースでも勝つ訳ですから、別次元な訳で、どちらかと言うと求められる適性は、「皐月賞」に近いレース。 なので、「皐月賞&菊花賞馬」」って馬 . . . 本文を読む

Pepper Lunch (ペッパーランチ)  アリオ倉敷店

2014-10-22 10:30:00 | ファストフード
倉敷市寿町、「アリオ倉敷」のフードコート内にある、「ペッパーランチ アリオ倉敷店」に行ってきました。こちらがお店。  チョイ前に、大阪で初めて、「ペッパーランチ」をいただいたのですが、その時、ここ倉敷にもお店があると知ったので、行ってみました。 で、今回いただいたのは、こちらの「サービスペッパーライス 580円」です。ステーキか、ハンバーグにしようかと思ったのですが、この「期間限 . . . 本文を読む

美味! 「篠山の黒枝豆」を一風変わった方法でいただきました。

2014-10-20 20:15:50 | ウチごはん
先日、美味しい枝豆をいただき、早速、いただいてみました。それがこちらの、兵庫県篠山市の名産の「黒枝豆」です。  丹波篠山の黒豆と言ったら、超有名の逸品です。身もギッシリ詰まった、大ぶりの枝豆です。早速、いつものように、湯がいていただこうと思っていたところ、こちらの紙が同封されていました。 何やら、美味しく「黒枝豆」をいただける方法が書いてあるようです。ということで、コレを参考にい . . . 本文を読む

2014 G1 秋華賞 回顧録

2014-10-19 22:44:00 | G1レース予想
京都競馬場で秋華賞(3歳・牝・GI・芝2000m)が行われ、先団グループから離れた中団でレースを進めた浜中俊騎手騎乗の3番人気ショウナンパンドラ(牝3、栗東・高野友和厩舎)が、直線に入って内の馬群の間から抜け出し、中団追走から外を回った1番人気ヌーヴォレコルト(牝3、美浦・斎藤誠厩舎)の追撃をクビ差振り切って優勝した。勝ちタイムは1分57秒0(良)。 ショウナンパンドラが、クラシックラスト1冠を . . . 本文を読む

2014 G1 秋華賞 予想!

2014-10-18 23:00:00 | G1レース予想
 牝馬クラシック最終戦、「秋華賞」最後の1冠は、どの馬がその栄誉を手にするのか?!楽しみな1戦です。 今年の桜花賞馬、「ハープスター」は凱旋門賞に出走して、まぁ、それなりの結果でしたが、オークス馬、「ヌーヴォレコルト」は、順調に夏を越して、結果を出して、ここに登場。 オッズが示す通り、「1強」状態です。個人的には、「虎の巻」によると、今年は、「堅い」と見るべきで、現段階では、「ヌーヴ . . . 本文を読む