ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

屋内ビアホール ビアパラ52

2009-08-30 16:27:00 | 居酒屋&宴会
  再び、大阪ネタになりますが・・・。関西国際空港のすぐ目の前、りんくうタウンにそびえたつ「全日空ゲートタワーホテル」の52階、バーベキューハウス「あじパラ」が夏季限定でビアホール「ビアパラ52」になって、営業されています。  今年、最初で最後?のビアホールです。夏は、一回は、ビアホールに行きたくなりますね。 こちらが入り口。エレベーターで一気に駆け上がって行きます。ちなみに、料金は、 . . . 本文を読む

中華そば みやま

2009-08-28 15:15:01 | ラーメン
 先日の「100万本のひまわり畑」に行く途中、岡山県笠岡市神島、  「カブトガニ博物館」を過ぎて、神島大橋のたもとにたたずむ「中華そば みやま」さんに行ってきました。こちらがお店。手作り感一杯のお店です。  店内のイス、机等は、店主の手作りだそうです。アットホームな感じで、気さくなおっちゃんと、おばちゃんが2人でされています。  この辺りでは、結構、人気の有名店なんですが、 . . . 本文を読む

100万本のヒマワリ 2009 In 笠岡

2009-08-26 21:44:27 | お出かけ
 今年も行って参りました。岡山県笠岡市、笠岡湾干拓地内に栽培されている「100万本のひまわり畑」です。  実は、昨年は、天気もイマイチで、ひまわりの元気もあまりなかったんですよね・・。  ⇒ 昨年の記事  今年は、素晴らしいお天気で、向日葵も元気いっぱい。昨年にも増して、最高の見頃でした。  この雄大なひまわり畑を伝えたくて、撮った一枚がコレ。10haの広大な土地一面のひまわりは、この . . . 本文を読む

自家製うどん 天羽  2回目!

2009-08-24 20:04:38 | うどん&そば
 大阪に帰省した際に、訪れた、自家製うどん「天羽」さんです。昨年も、この時期に、お邪魔しましたが、今回が、2回目の来訪です。前回ネタはこちら⇒ 天羽  今回、いただいたのは、最初のフォトの「ちく天チーズカレーうどん(910円)」です。 前回、訪問時に気になっていたカレーうどんです。1年越しの念願のメニューです。  そのお味は、結構、スパイシー。カレーうどんのルーにしては、なかなかこだ . . . 本文を読む

萬福軒 (まんぷくけん)

2009-08-22 22:11:43 | ラーメン
 ついに行って参りました!。岡山県玉野市築港にある「萬福軒」さんです。    玉野でラーメンを食べるなら、ココ!って言われるラーメンの有名店です。こちらがお店。隣接する「フードセンター萬屋」さんは、こちらのお店のお父さんが経営されているみたいです。  実は、11時の開店直後にお邪魔したんで、まだ、お店が開いていなかったんです・・。(一瞬、休みかと思いましたが・・)   . . . 本文を読む

BAGEL & BAGEL (ベーグル&ベーグル)

2009-08-20 11:53:19 | パン
  先日、大阪に帰省した際に、友達と「りんくうプレミアム・アウトレット」に行った時に、買った「BAGEL&BAGEL」のベーグルです。  友達曰く、ここのベーグルは、「モッチモチ」で美味い!とオススメだったんで、買って見ました。  以前、どこかのお店で買ったベーグルは、ただ固いだけで、確かに噛み応えはあったんですが、あまり、美味しいものではなかった記憶しておりました・・・。それ以来、 . . . 本文を読む

讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 倉敷店

2009-08-18 09:29:00 | うどん&そば
 先月、倉敷市宮前オープンした「讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 倉敷店」に行ってきました。以前、ロイヤルホストがあった場所です。こちらがお店。  「讃岐釜揚げうどん」の全国チェーン店です。岡山県内でも数店あります。それにしても、出来たてとは言え、凄い人気。行列が出来ておりました・・。こちらがメニュー。  さすが、讃岐うどんを謳っているだけあって、お値段はロープライス。オススメの「釜揚げうどん」 . . . 本文を読む

夏休み!鳥取横断グルメツアー 砂丘と鬼太郎と海鮮丼! ~お土産編~

2009-08-15 21:45:40 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
 鳥取旅行記、お付き合い、ありがとうございました。  ラストは、「お土産」編です。今回、買ったお土産は、ほとんど、「鬼太郎グッズ」になってしまいました・・。最初のフォトの「二十世紀梨 チューハイ」が、唯一の砂丘土産かな・・?   最初がこちらの「鬼太郎の好きなビーフカレー」 先日も書きましたが、鳥取は、「カレールー」消費日本一を誇る、「カレー大国」です。  その中でも、こちらのカレ . . . 本文を読む

夏休み!鳥取横断グルメツアー 砂丘と鬼太郎と海鮮丼! ~皆生温泉 華水亭編~

2009-08-14 18:42:36 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
 鳥取横断ツアー、最後の観光スポットは、こちらの「皆生温泉」の「華水亭」さんです。  今回、お邪魔した「華水亭」さんは、ここ皆生温泉でも、人気の高い温泉宿。宿泊するとなると、ン万円する高級宿です。   ですが、こちらは、宿泊しなくても、PM3:00からは、入湯料(1500円税別)を払うと入浴OKです。  こちらが、玄関。流れ落ちる滝が、いかにも涼しげです。涼を感じさせてくれます . . . 本文を読む

夏休み!鳥取横断グルメツアー 砂丘と鬼太郎と海鮮丼! ~魚山亭編~

2009-08-13 12:51:45 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
 「水木しげるロード」を後にして向かったのは、境港市中野町、 外港入口を入って、目の前は海というロケーションにある「魚山亭」さんです。こちらがお店。  こちらでの、お目当ては、勿論、海鮮丼。最初のフォトは、こちらの一番人気の「特上魚山丼(1050円)」です。   実際、ボリュームの点では、「鯛喜」さんに劣るかもしれませんが、1050円でこのスペックは、なかなか。しか . . . 本文を読む