ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

洋食 「ひなた」で、恒例の食事会!

2017-11-30 08:20:00 | 洋食&イタリアン
あっと言う間に、明日からは、12月。気ぜわしくなる師走を迎えますね。 チョイ前に、友人たちと倉敷市吉岡にある洋食屋さん、「ひなた」に行ってきました。 今回は、恒例のお食事会。今月は、誕生月ってことでゴチになることに。 折角なので、今回、こちらで今まで、頼んだことのなかった「大盛デミグラスハンバーグ定食 1170円」をオーダーです。さらに、リッチに、単品で「カニクリームコロッケ 300円」もセ . . . 本文を読む

かつぎ屋 アリオ倉敷店

2017-11-28 09:15:40 | トンカツ&ハンバーグ
倉敷市寿町、「アリオ倉敷」1F、レストラン街にある、とんかつのお店、「かつぎ屋 アリオ倉敷店」に、行ってきました。こちらがお店。以前、「媛かつ」って、とんかつのお店が入っていたことろに再び、とんかつ屋さんが出店です。  店内は居ぬきって感じもなく、和風テイストをプラスした感じの落ち着いた雰囲気のお店になってます。  で、早速、オーダーです。今回は、こちらのメニューから「ロースかつ定食  . . . 本文を読む

2017 G1 ジャパンカップ 回顧録

2017-11-26 22:22:22 | G1レース予想
東京競馬場で行われたジャパンC(3歳上・GI・芝2400m)は、先団の後ろでレースを進めたH.ボウマン騎手騎乗の5番人気シュヴァルグラン(牡5、栗東・友道康夫厩舎)が、直線で逃げた1番人気キタサンブラック(牡5、栗東・清水久詞厩舎)を捕らえ、さらに外から追い上げてきた2番人気レイデオロ(牡3、美浦・藤沢和雄厩舎)も退けて優勝した。勝ちタイムは2分23秒7(良)。 〇シュヴァルグランが悲願のG1初 . . . 本文を読む

2017 G1 ジャパンカップ 予想!

2017-11-25 22:30:00 | G1レース予想
秋競馬も折り返し。ラスト2戦となったキタサンブラックがどういった競馬をするのか楽しみな「ジャパンカップ」です。 なかなかの好メンバーの揃った1戦ですね。今年も外国馬の出番はなさそうですね・・。ということで、例のごとく「虎の巻」にて馬を絞ったところ残ったのは、「シュヴァルグラン、レイデオロ、キタサンブラック、ソウルスターリング、レインボーライン、マカヒキ、サトノクラウン、シャケトラ」の8頭。見事に . . . 本文を読む

THE MINGERING DINER (ザ ミンガリング ダイナー)

2017-11-23 12:18:00 | カフェ&スイーツ
「宝福寺」で紅葉を見た帰りに、岡山県総社市井手に、チョイ前にできたカフェ、「THE MINGERING DINER (ザ ミンガリング ダイナー)」に行ってきました。こちらがお店。 倉庫を改装したようなアメリカンな感じのオシャレな外観のカフェですね。 早速、店内へ。今回は、紅葉狩りの後に立ち寄ったので、ドリンクメニューだけのオーダーです。メニューから、「キウイジュース 480円」と「アイス . . . 本文を読む

2017 紅葉散策 総社、「宝福寺」

2017-11-21 09:04:00 | お出かけ
いや~、めっきり冷え込んで、いよいよ、冬本番って感じになってきましたね。 先日、久しぶりに総社市にある「宝福寺」に行ってきました。ここの紅葉をアップするのは、「2012年」以来みたいですね・・。その前が「2008年」だったので、4,5年に一度はアップしてるみたいです。 その過去、2回は、ちゃんとしたデジカメで写真を撮ってるみたいですが、今回は、「iPhone」で。う~ん、紅葉の撮影のモチベーシ . . . 本文を読む

2017 G1 マイルチャンピオンシップ 回顧録

2017-11-19 23:08:16 | G1レース予想
京都競馬場で行われたマイルCS(3歳上・GI・芝1600m)は、道中は後方に構えたM.デムーロ騎手騎乗の4番人気ペルシアンナイト(牡3、栗東・池江泰寿厩舎)が、直線で脚を伸ばして、中団追走から一旦は抜け出した2番人気エアスピネル(牡4、栗東・笹田和秀厩舎)をゴール寸前で捕らえ、これにハナ差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分33秒8(稍重)。 アット驚く、ペルシアンナイト。ミルコマジック炸裂しまくり . . . 本文を読む

2017 G1 マイルチャンピオンシップ 予想!

2017-11-18 23:30:00 | G1レース予想
2017年、京都ラストのG1、「マイルチャンピオンシップ」今年も、絶対王者がいないマイル路線は大混戦。前哨戦も天候が悪かったレースも多く、参考にはしづらいですね・・。 明日の馬場も、良くて「やや重」くらいだと思うので、これまた、難解…。今年の秋は、馬場とお天気に悩まされるG1が多いですね・・。 例によって「虎の巻」で吟味した結果、残ったのが、この7頭。 「レッドファルクス、マル . . . 本文を読む

ふら~と、「讃岐うどん」名店巡りツアー 〆は「一鶴」編

2017-11-16 20:12:21 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
香川に来たら、やっぱり、〆は、「一鶴」さんで。今回も、美味しく「ひなどり 894円」をいただきました。 サイドメニューも、お馴染み、「もろきゅう 360円」 「牛すじ煮込み 411円」 「むすび(スープ付き) 308円」 香川県内どこのお店で食べても、安定の美味しさ。やっぱり、ここは、外せませんな・・。 美味しくいただきました。 ふら~っと瀬戸大橋を渡って、讃岐うどんを . . . 本文を読む

ふら~と、「讃岐うどん」名店巡りツアー 高松市多賀町 「うどんバカ一代」編

2017-11-15 20:30:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
「一福」を後にして、向かったのが、高松市多賀町にある超有名店、「手打十段 うどんバカ一代」です。お昼前に到着したのですが、もうすでに、この行列。 しかも、駐車場も満車状態で、空くのをひたすら待つことになりそうだったのですが、運よく、団体さんが出てくれて、ナントか駐車することが出来ました。 こちらのお店、何年も前から、一度、行ってみたかった讃岐うどんのお店でした。ただ、高松市内にあるので、他 . . . 本文を読む