ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2013 ジャパンカップダート 予想!

2013-11-30 23:46:30 | G1レース予想
あと残り4戦となってしまいました・・。G1・ジャパンカップダート。実は、このレース、今年で、このコース、名称共にラストになるんですよね・・。ということで、来年からは、また一から「虎の巻」を作らねばなりません・・・。まぁ、この阪神開催になった5年間で、当たったのはわずか1回・・。新しいコースになってくれたほうがいいかもしれませんね・・。 とは言え、今年のこのレース、メチャメチャ楽しみです。今年一番 . . . 本文を読む

つけ麺 まるぶ

2013-11-26 22:00:00 | ラーメン
倉敷市水江、お馴染み、「イオン倉敷」2F、フードコートにある、「つけ麺 まるぶ」に行ってきました。こちらがお店。   相変わらず、それにしても、イオンは人一杯ですね・・・。つい先日、1Fのグルメスペースは、リニューアルして、新しいお店も何店か、入ったようですが、これは、またの機会に。 と言うことで、今回は、こちらの「特製 つけ麺 770円」をいただいてみました。   . . . 本文を読む

2013 G1 ジャパンカップ 回顧録

2013-11-24 22:50:10 | G1レース予想
東京競馬場でジャパンカップ(3歳上・GI・芝2400m)が行われ、3番人気エイシンフラッシュ(牡6、栗東・藤原英昭厩舎)がハナを切る展開の好位に付けたR.ムーア騎手騎乗の1番人気ジェンティルドンナ(牝4、栗東・石坂正厩舎)が、直線に入って400mを切ったところでエイシンフラッシュを内から交わして抜け出し、ゴール前追い込んできた7番人気デニムアンドルビー(牝3、栗東・角居勝彦厩舎)をハナ差しのいで優 . . . 本文を読む

2013 G1 ジャパンカップ 予想!

2013-11-23 23:08:25 | G1レース予想
国際G1、「ジャパンカップ」 ここ数年は、地の利を生かして、日本馬が幅をきかせていますが、今年もその傾向は変わらないでしょう。ということで、外国馬は消し。 おそらく、人気通り、ジェンティルドンナ、ゴールドシップ、エイシンフラッシュの三つ巴の争いと見るべきレースでしょうが、そんなにスンナリ決まるとも思いません。 「虎の巻」に従って買うと、「ゴールドシップ」は馬券対象外となるので、今回、強気でこの . . . 本文を読む

2013 出雲大社「平成の大遷宮」と温泉グルメツアー ホテル玉泉編

2013-11-22 22:22:22 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
「出雲大社」を後にして、向かったのは、島根県にある「玉造温泉」内にある「ホテル玉泉」さん。 ここは、以前、出雲大社に来た時にも立ち寄って、昼食をいただいたホテルです。 こちらは、日本松と曲水が映える『曲水の庭』をはじめ、自然美豊かな『和(なごみ)』が魅力の宿。ロビーには、出雲市平田町の無形民俗文化財である“一式飾”で製作されたアート、迫力の『 おろち退治 』も飾 . . . 本文を読む

2013 出雲大社「平成の大遷宮」と温泉グルメツアー 出雲大社編

2013-11-21 21:48:30 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
先日、60年ぶりとなる「平成の大遷宮」が行われている、島根県にある「出雲大社」にバスツアーで行ってきました。実は、ここに来るのは5年ぶり。以前も同じコースで、こちらに訪れています。⇒パワースポット・出雲大社と温泉ツアー まずは、高速に乗ってその出雲大社を目指します。途中、山陰自動車道、「宍道湖SA」でトイレ休憩。ここからは、「日本百景」にも選ばれている、「宍道湖」が一望できます。この日 . . . 本文を読む

2013 G1 マイルCS 回顧録

2013-11-17 23:40:55 | G1レース予想
京都競馬場でマイルチャンピオンシップ(3歳上・GI・芝1600m)が行われ、後方でレースを進めた武豊騎手騎乗の2番人気トーセンラー(牡5、栗東・藤原英昭厩舎)が、直線に入って外から素晴らしい伸び脚を発揮。一気に前の各馬を交わして先頭に立ち、好位から脚を伸ばした3番人気ダイワマッジョーレ(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)に1馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分32秒4(良)。 トーセンラーが大混戦のマ . . . 本文を読む

2013 G1 マイルCS 予想!

2013-11-16 23:24:10 | G1レース予想
秋のG1も、このマイルCSで折り返し。まだ、秋の天皇賞のみの的中(しかも、ガミってます・・) 今回のマイルCSは、ここ2年連続的中の相性のいいレース。ここで、秋G1、ドカ~ンと一発やってみたいと思っております。 今回、割とスンナリ、印は、決まりました。後は、この馬同士で決まって貰うのを願うのみです。ただ、気持ち的には、配当が割れている分、box買いをお勧めします。 ◎ダイワマッジョーレ ○サ . . . 本文を読む

神戸南京町 点心倶楽部 「楽園」の餃子

2013-11-15 21:30:31 | 中華&アジアン
神戸つながりで、以前、神戸の南京町のお土産でいただいた、餃子を紹介します。「神戸南京町 点心倶楽部 楽園」ってところの餃子なんですが、これがスゴイです。   一個、一個の大きさが半端ないです。  VSフリスク。フリスクを軽くオーバーするスペック。  この餃子、焼き方も書いてあるのですが、ナント、「水はいりません」とのこと。これは、きっと、中 . . . 本文を読む

神戸ランチクルーズと世界遺産「姫路城」の「天空の白鷺」見学ツアー 姫路城編

2013-11-14 22:00:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記
「神戸コンチェルト」を後にして、向かったのは、国宝にして世界遺産でもある「姫路城」です。    現在、この姫路城、1964年(昭和39年)に完了した解体復元工事から49年が過ぎ、漆喰壁(しっくいかべ)をはじめ上層部の軒(のき)やひさしに傷みや汚れが激しくなってきたため、本格的な修理を行っている真っ最中。工事が終わるのは、平成26年度くらいになるそうです。 現在は、 . . . 本文を読む