ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

「みそかつ すぎ庵」で「極厚みそかつ」を堪能!

2023-08-27 08:30:00 | トンカツ&ハンバーグ

岡山県高梁市にある、トンカツ屋さん、「みそかつ すぎ庵」に行ってきました。こちらがお店。「グランピングヴィレッジいぶきの里」の帰りに立ち寄ってみました。

岡山では珍しい、「みそかつ」がいただけるお店ということでやってきました。正直、味噌カツは、10年前くらいに物産展で「矢場とん」の味噌カツを食べて以来かなぁ・・

前食べたときはイマイチだと思ったのですが、矢場とんの味噌カツは美味しかったので、久しぶりに頂いてみたいと思ってやってきたのです。

早速、店内へ。こあがりとカウンター席とで、20席くらいでしょうか・。

で、今回は、こちらのメニューから、「みそかつ 1320円」と「ドルチェセット 440円」をオーダーです。予め、こちらのお店の情報をゲットしていたので、カツはカットしていただくようにお願いしました。

というのも、こちらのカツは、かなり分厚いとのことで、自分でカットしようとすると衣が剥がれることがあるとのことで、カットしてもらっていた方がいいと聞いていたので。

あと、そのカツが揚がるまでの時間が「20分」くらいかかるとのことで、時間を持て余すかなぁ・・と思っていたのですが、この店内にあった、おもちゃにハマりました・・・。

単純な仕組みのおもちゃです。ただ、穴の上に球を乗せるだけのものなのですが、これが、案外、難しい・・

十字に乗せる方は、比較的簡単にのせることができたのですが、

こちらのものは微妙に穴の大きさが違っていて、真ん中の穴が少し大きくなっており、逆側に落ちてしまうのです・・・

3つは乗せれても、あと少しのところで、また、逆に球が落ちて・・・を繰り返して、なかなか出来ない・・

あっという間に、時間は経ち、味噌カツが出来上がってきました。(結果、これができたのは、味噌カツ食べ終わってから再度チャレンジしてからでした・・

         

で、こちらがその「みそかつ」 「ミニ」サイズでこの大きさは驚きです。

厚さは2cmはあるでしょうか。極厚です。しっかり、火も通っていて、しっとりしています。豚の旨味もしっかり感じます。こちら、オーダー時に豚の脂の量も指定できます。今回は普通でお願いしたのですが、多めや少な目も選べるのは珍しいと思います。お肉にもこだわりを感じますね。

キャベツは、千切りではなく、ちぎりキャベツ。これも、珍しいですよね。

焼き鳥屋さんとかでは見かけますが。でも、これはこれでありです。残ったみそかつのタレを付けて食べるにはこのタイプが合うんだと思います。

そして、この味噌カツには、「からし」が良く合います。甘めの味噌にこの辛子が丁度いい塩梅に辛みをプラスしてくれます。

個人的は、「七味唐辛子」もあったらさらに美味しくいただけるよう気がししました。とは言え、ボリュームもあって、なかなか美味しい味噌カツでした。

で、こちらが、ドルチェセット。ドリンクは、アイスコーヒーをチョイス。

そしてドルチェは、「大人のプリン」をいただきました。ネーミングも気になったので。

これが、何とも言えない感覚のスイーツです。プリン?という感じはなく、近いとすればクリームチーズのような食感のプリン味のスイーツです。これは、好みが分かれるかもしれませんね・・。

極厚トンカツの味噌カツは食べ応えありで、なかなか美味しかったです。機会があれば、これは、また、食べに来たいなぁ・・。

ウ、ウマ~な味噌カツでした。ウマニッシモ!!

すぎ庵とんかつ / 備中高梁駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9



最新の画像もっと見る

コメントを投稿