徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今シーズンも始まるよっ!今週末の志賀高原の天気は…雪は積もらなさそう…

2015-12-03 01:27:06 | スキー天気予想
えー.
無事,12月5日の焼額オープンが決定し.
ちょっと安心している今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.

ということで.
今週末から志賀高原通いがスタートするので.
当然,始まるわけですね.

…はい.
そうです.
みなさんお待ちかねの ←ホントか??
毎週水曜夜恒例,「志賀高原の天気予想」,今シーズンもスタートです!

ってことで.
…焼額は,とりあえず4ロマ沿いのサウスコースの準備が
完了したらしいですが.
おそらくこれから,2高沿いの唐松コースの整備を開始
するのかなぁ…
上手く冷え込んで,5日には4ロマ・2高の2本体制で
オープンしてほしいところ…


…ですが.
なんだ,これはっ!!!

深夜12時過ぎの,志賀高原の気温が+6.8℃って…
12月ですよ??
深夜ですよ??
なにこれ??

たしかに,昨日の記事には.
2日は気温がぐぐぐぐぐぐっっと上がり.
日本のスキー場で,人工降雪機を打てるところはありません(涙).
2日の深夜は…雨です.降り始めは,雨です.

とは書いたものの…
実際にこれだけ気温が上がったのを見ると…(T_T)
そして,これから雨になりますので…(涙)

ただ.
3日昼間から,ドサドサ降ります.
と書いたように.
朝のうちはヤバくても.
そのあと,昼前には雪になるのだっ!

そして.
4日土曜日は.
850hpa気温図の0℃線は,ちゃんと日本の南.
それどころか,志賀にはマイナス6℃線が近づくので.
この日は,朝は-7~8℃くらいまで冷えますね~っ!

ただ,地上天気図はこんな感じで…
見事な西風になるので.
志賀をはじめとする,信州には.
…それほど雪が積もりません(残念)

でも.
人工降雪機は動くよ!
ガンガン積もらせるのだっ!!

そして,土曜日は…
こんな感じで,850hpa0℃線は,日本より南にあるので.
志賀高原は,しっかり終日マイナス気温をキープしますね.

ただ,やはりこの日の地上天気図も,
等圧線は縦縞じゃなく,青線のように右下がり.
この場合は,赤矢印のような西風になるので,
志賀高原には積もらないパターン…(涙)


具体的に書くと.
下の図の点線で囲まれた降水域.すなわち,水色に塗った雪雲が…
西風だと,日本海から吹き付けたあと,
濃紺の線の位置にある北アルプスにブロックされ,
北アルプスより東には,水色の雪雲が届いてません.
志賀高原は,ちょうどこの北アルプスに邪魔される
部分に位置するので,西風だと雪が降らないんです…

なので…
土曜は,志賀高原では雪は積もらないですね.
時折雪は降りますが.
積もるほどではないなぁ…

で.
日曜.
この日も,0℃線は信州より南.

朝方は冷えるかな~.
でも,土曜は日本より南にあった0℃線.
この日はもう少し北上し,かなり志賀高原
まで近づいているので.
昼間は0℃近くまで気温が上がりそう….

さらに,この日の地上天気図はこんな感じで…

ふむ.晴れそうなので.
昼間はちょっと暖かく感じるくらいかも…??

ってことで.
まとめると.

土曜:朝は雪がちらつく.スキー場までの雪は積雪覚悟!
 気温は寒く,曇り時折雪.日が射すタイミングも.目まぐるしく天気は変わる.
 人工雪の上に,うっすら冷えた天然雪が乗った感じで,
 雪質はいいでしょうが…人工雪が無いところは滑れないな.

日曜:朝から晴れ!朝のうちは気温が低く,土曜晩から
 人工雪が足されてるでしょう.
 新しい人工雪に,圧雪がかけられたコースコンディション.
 時折雲がかかるかもしれないけど,基本的に晴れ.
 昼間の気温は0℃前後まで上がってしまいそうだけど,
 天気も良くいい感じかな.


ということで.
木曜朝まで,かなりダメダメな感じだけど.
土曜までにはかなり改善するはずなのだ!
#志賀はあんまり天然雪は期待できないけど…
コメント (2)