徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今週末の志賀高原の天気は………ダメだ.ダメだよ.壊滅的…(涙)

2015-12-10 01:44:57 | スキー天気予想
ということで.
タイトルの通りです.

…って感じで終わってしまいたいくらいの
壊滅的な週末が待っていそうな今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか(涙).

えー.
木曜から.
人工降雪機を打つことができないくらい,
ぐんぐん気温が上がり.

…そして.11日の金曜日は.

です(流れ出る涙).

11日の850hpa予想気温図はこんな感じで.
赤く印した0℃線は北海道近くまで北上しちゃってるし.
志賀高原には,+9℃線が…

…これは.
志賀高原でも,昼間は+10℃近くまで上がるってことなんですが!??
12月になって,志賀高原で+10℃って,どうよ???
どゆことですか~!!!!(あふれ出る涙).

そして,金曜の地上天気図はこんな感じで.
低気圧がやってきます.
そう,ひたひたと.低気圧が迫ってくるんです…

これは.
ダメです.
金曜から,雪を溶かす,強烈に高温の雨が
ゲレンデを襲います…(とめどない涙).

そして.
12日土曜日の850hpa気温図はこんな感じで…

ダメだ.
全くダメだ…
土曜も,赤く印した0℃線は志賀よりはるか北.
志賀高原には3℃線~6℃線がかかる程度なので.
早朝は,運が良ければみぞれっぽいかもしれないけど.
昼間は間違いなく.
空から降ってくるものは,
液体
ですね…(止まらない涙).

そして.
土曜の地上天気図は…

だ…ダメだ….
水色に塗った降水域.
日本をすっぽり覆ってるから…

土曜日は.
終日雨っぽいですね(耐え難い涙).

で.
日曜の850hpa気温図は…

…ぎりぎり志賀高原にかかるかどうか…
地上天気図を見てみると…

降水量はなさそう…
ってことで.
日曜は,降らずに済みそうですが.

…ただ,金・土で強烈に融けた雪はそのまま.
日曜も,積雪の積み増しは全く期待できず…(抑えきれない涙).

…この1週間が,いかに異常なのかは.
FXXN519の,この図を見ればわかるんですが…
この図の上側の網掛けエリア,特定高度線が5400m以下の
領域を示してるんですけど.

この網掛け部分が,赤く印したように,
40Nより下に下りてくると,そこそこの冷え込みの目安で.
30Nと40Nの真ん中より下に下がると,かなり冷え込み,
結構な雪になる目安.

赤い印のある部分.
11月末のスキー場オープンをもたらした寒気が
やってきた11月27日や,
先週の冷え込みがあった12月3日あたり.
網掛け部分がかなり下がっているのが読み取れるかと….

でも.
青く印した12月8日や,10,11日.
網掛け部分が,50Nより上に行っちゃってます…
…これは,普通.
夏にならないと起きないような状態で.
こーゆー状態になったら,気温が異常に上がります…
…ダメだよ.
冬にこんな風になるなんて,ありえない…

とりあえず.
この悲しい状態をまとめて,土日の予想をしてみると.

土曜:朝から雨.終日パラパラ降る.時折強く降るタイミングも…
 前日からの雨で,道路は完全ウェット.積雪なし.
 ゲレンデも,せっかくの人工雪が2日間続く雨で…一部,
 雪が薄くなって危険なエリアも発生するかも??
 天然雪部分はほぼ壊滅でしょう.
 気温は+10℃近くと異常な高温ですが,雨なので肌寒く感じるかも.
 雨は一日降り続きます.運が良ければ,夕方は標高が高いところは
 雪っぽくなるかも…でも,かなり湿った雪でしょう.
 ダメです.この日は,ダメです.

日曜:終日曇り.皆さんの日ごろの行いが良ければ…明け方は人工降雪機が
 動かせるほど冷えるかも.
 日ごろの行いが悪ければ,人工降雪機が動かせるほど冷え込まず,
 土曜の壊滅的ゲレンデ状態はそのまま.
 ただ,冷え込んだ場合は,前日の雨で融けた雪が固まって,
 下地はかなり硬いアイスバーン状態になるのかな…
 気温がそれほど下がらなければ,人工降雪機は動かせないまま,
 ザブザブな溶けかけの雪になるでしょう…
 この日は,雨は降りそうにない…ってのが救いか


…ってことで.

…日曜の朝の気温が冷えるかどうか,まだ微妙なところがあるので.
直前に,また詳細予想しますが…
…あまり期待しない方が良いでしょう(泣).

…とりあえず.
スキーヤーの皆さん.
我々ができることは,ただ一つ.
壊滅的な雨が降らないように.
祈るのだっ!!
 
コメント