徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

スキー板,試乗レポート番外編その2…2020 FISCHER RANGER 92 Ti

2021-07-29 01:16:38 | スキー板試乗
もう,7月も下旬になろうというのに.
やはり,このBlogはスキーBlogなので.
まだまだスキーネタが
続きますよ~!!←ただ単に去年・今年とコロナで潜れず,ダイビングネタがないからだよね

今回も,昨日に引き続き.
エキップさん試乗会で出てきた
2022シーズンモデルじゃないスキー板の
試乗レポートです…

今回もFISCHERですが,ちょっと新しい
モデルになります.
では,どうぞ~!


○FISCHER RANGER 92 Ti 178cm











オールラウンド,セミファット

こんどはセンター幅92mmとなる,
ちょいと太めの板ですが…
2021シーズンもほぼ同じ柄で継続
販売されたモデルなのかな?

2022シーズンは,RANGERシリーズは
ラインナップもデザインもちょっと
変わって出てくるようですが,
この板は2020シーズンモデルのようです.

とりあえず,滑ってみると…
うむ.
ガッツリカービングマシンで,きれいに
トップからテールまでエッジが効いた
PRO-MTのあとに履いたのが悪かったかな.

PRO-MTよりは優しい感じで,
トップとテールのエッジグリップが
マイルド.
そこそこ捉えて傾いてはいけるけど,
やはりスピードを出していくと,
トップとテールのグリップが
ちょっと抜けていく感じ…

履いた感じは,板の軽さを感じて
結構取り回しやすいのですが.
逆にその軽さゆえに,高いスピード域で
ちょっとトップのパタパタ感もでてしまい,
ハイスピードでの安定性はちょっと低め.
あまりガンガン整地をハイスピードで
飛ばす板では無いかな~…

ただ,PRO MT86に比べると,板自体が
結構幅広なので,
柔らかい雪での浮力感や,荒れた斜面を
いなしていく感じは,こっちの方が
向いているな~…と感じます.

PRO MTは,整地をガッツリハイスピードで
飛ばしたいけど,ある程度幅がある板が
欲しい!
という人に向きますが.

この板は,新雪や荒れた雪の性能を重視する
けど,整地はそんなにガンガン攻めて滑ら
ない…
って人向けの板かな?
コメント (6)