徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2022/5/22(日)かぐらスキー場ファイナル!…2022シーズン営業終了日は曇り.それほど混まなかったけど,夕方は雪が薄くなってた…

2022-05-23 01:46:58 | 2022スキー滑走日記
ということで.
今日は,今シーズン営業最終日のかぐら
スキー場で滑ってきたわけですが.

いつも通りラストまで滑って,帰宅が
遅かったので.
帰宅日定番の速報モードにて,
本日のかぐらファイナルデーのレポートです!!

えー.
まず.
朝7:30のロープウェースタート時はまだ
雨が降ってました…(涙)
7:30頃のロープウェーの待ちはこの程度で,
ここからロープウェーまでは15分待ちで
乗れました.


で.
ロープウェー→リフト→ゴンドラと,
はるばる長い旅路を乗り継ぎ,
8:30ごろにようやっとゲレンデ到達ですが…
ちょっとガスっていたものの,
このころには雨が止んでいて.
このあとは曇り,時折一瞬晴れ間も出る
程度の天気で,雨は降らずに済みました!!


しかし,思ったより雪は多いですね~!
ファイナルデーとしてはかなりマシな
雪の量じゃないでしょうか!???
パークのアイテムも巨大キッカーが
しっかり残ってます!!


…でも.
10時ごろのゲレンデは,かなりの混雑(泣)
ちょっと快適とは言えない人口密度
だったのが残念…


とはいえ.
リフト待ちは10:00~11:00のピークで
この程度.
最大2-3分待ち…ってところで.
それほどひどく待たなかったのが良かったな!


昼を過ぎると,飛び乗りになるタイミングも!
…午後になると,搬器数台待ち程度の
待ちで済みました!!


…ただ.
昼になると,ちょっとバーンが荒れてきて…

そして.
雪が薄くなってきたところも…(涙)

ラストの頃には全面コブっぽくなって
来るのですが.
一部エリアで,ほとんど幅いっぱい
コブ溝部分,雪が薄くなっちゃった
ところもありました…(泣)

バーンのそこかしこ,地面が見え始めて
いるのが分かります…(涙)

とはいえ.
メインバーンの上半分は営業終了時間でも
こんな感じで,画面右のコブラインは
底が全く抜けて無くかったし.
ファイナルデーでこれはかなり良い
コンディションですよ!!


ってな感じで.
本日をもって,かぐらスキー場の今シーズンの
営業が終わっちゃいましたが.
今日の営業終了時もこんな感じだったので…
雪が薄くなってきたとはいえ,
頑張って雪寄せすれば,まだあと1週間
くらいは営業できるのでは…??
…と思った,Skier_Sだったのでした…


ってなことで.
明日,仕事がご無体じゃなければ
詳細レポートやります~!
コメント (2)