カウンセリング 健康法ときどき政治経済まれに経営

ゆめと(ttm21)です。所感、エピソード等を気ままに綴ってみたいと思います

地図は土地ではない<NLP入門>

2017年09月29日 | カウンセリング

 (株)オフィスブレスユー 田中千尋代表の「NLP入門セミナー」の2日間コースを受講しました。先生はデジタルハリウッド大学・大学院客員教授、NLPコーチング協会専務理事も歴任されています。

 NLPとは、1970年代半ばに米国で体系化された実践コミュニケーション心理学で、創始者は、当時カルフォルニア大学心理学者のリチャード・バンドラー博士、言語学者のジョン・グリンダー博士で、両者は心理療法の分野で天才的なコミュニケーターと呼ばれる、3人の療法家を研究し、そこから、実用的なコミュニケーション・モデルとしてのNLPを確立していったのです。

 その3人とは、催眠療法のミルトン・エリクソン、家族療法のバージニア・サティア、ゲシュタルト療法のフリッツ・パールズです。

 NLPとは、Neuro-Linguistic Programming の略称で「神経言語プログラミング」と呼ばれています。

 

NLPを一言で表現すると・・・                                                                                             *脳をうまく使うためのソフトウエア                                                                                                                  *最高の自分を再現するための方法の理解                                                             *目標達成のための科学                                                       *脳の取扱説明書     などとなっています

 

 表題はNLPの12の前提の最初のもので、地図は表現された一つの形で、実際のそのものではないという意味です。

 

 これ以上は、実際のエクササイズを通してでないと、お知らせするのは難しく、一度体験学習されることをお勧めします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間というものは二律背反性のある故にこそ面白い(河合隼雄)

2017年09月22日 | 書評

 表題は河合隼雄先生の「カウンセリングの実際問題」の中の一文です。
この本は私がカウンセリングで困難を感じた時のバイブルとなっております。

 ユング心理学の第一人者としての評価が高い先生ですが ロジャーズ的視点も
随所にちりばめられ ロジャーズを基本に学んだ私にも違和感がなく読めました。
またご自身の失敗談なども赤裸々に語られ、読み返す毎に新たな発見があります。

1970年の出版ですから先生が41~2歳のときの著書となりますが
その年齢以上の成熟度を感じさせる内容です。

章建てをご紹介しておきます。

1.カウンセリングとは何か

2.カウンセリングの過程

3.心の構造

4.カウンセラーの態度と理論

5.ひとつの事例

6.カウンセリングの終結と評価

7.カウンセラーの訓練と指導

8.カウンセラーとクライエントの関係

9.カウンセラーの仕事

10. スーパーバイザーの役割


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする