Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

久次良薬師堂 くじらやくし 日光市 その1

2023年04月09日 | 地理 歴史 その関連

枝垂れ桜 満開の 旧家の 北側の 急斜面を 

歩いて 薬師堂を目指す。

 

標高700Mのところに在るのが

久次良薬師堂

急傾斜の 一直線の 参道には 手すりのある階段。

平行して

複線の 運搬用のレールが 設置されている。

 

国土地理院地形図で 見てみよう。

 

 

此の扁額は 知人の お祖父さまが 寄進したもの。

薬師様は 目の病を 直す信仰があった。

 

傾斜面の 三方は

擁壁に守られ

堂の周囲 雨落の部分には 溝が設置。

 

賽銭箱も 手水鉢も 無いが

日光市の 上水道が 設置されていて

祭礼や 工事の際には 使用される。  

 

下の手前には

脇地蔵

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿