いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

今年2度目の夏

2012年07月18日 | 京都ひとり暮らし


   4月の東平はすでに初夏でした。

   5月には気温は30度を超え

   6月の最高気温は連日33度~35度、暑かった

   7月10日に帰国して一週間、京都は梅雨明けです。


   2ヶ月ほど東平で十分夏を過ごしたのに

   京都はこれから夏本番って

   あんまりやわ~、もう夏バテするわ


   今年は京都でもう一度夏が始まるのです

   この2、3日テレビでは「熱中症対策」の話題が多いです。

   水だけじゃなく塩分も大事


    わたしの熱中症予防の飲み物


      

  
     去年福井県で買った乾燥梅干し


   関西では和歌山が梅の産地として有名ですが

   福井県三方五湖周辺も梅の産地です。


   これをお水に入れて

     
      


    氷とレモンを足して

    氷が解ける頃には梅干しも少ししんなり

    エエ感じで塩分補給にもなります。

    梅干しを漬けた時にどうしても余ってしまうシソもオッケー

     
       塩梅ってこういうこと