いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

マウス

2014年09月01日 | 京都ひとり暮らし



   ちょうど一年前、パソコンを買い替えました。
   ウルトラブック、超薄型軽量ノートです。
   その時にたっちゃん
    「マウスも替えたらええのに」

   なんでかって

    「せっかっくのウルトラブックやったら
     ブルーツゥースのんにしたら?」    


      

   これずっと使っているワイアレスマウス、
   以前動作が悪くなって交換してもらい同じ型二台目。
   もったいないしこの次はと思っていたのですが
   交換してもらったこのネズミさんも動きが悪い時がよくある。

   土曜日四条で妹と別れた後に京都駅ヨドバシカメラへ行った。

   マウス売り場、いろいろあるけれど
   ブルーツゥースマウスは意外と数が少ないななんで?
   もしかして不評なのか?と疑うオバサン。

   店員さんに聞く
    「ブルーツゥースマウスってどうよ?」

   弱点も教えてくれた、
   「意外と動作が安定しない時もあるのです。」

   うーーーん、じゃ今のと同じか、どうする?
   ポートが空くと言うすっきり感が魅力やしなぁ。
   一度試してみるか。

       

   わたしはちょっと大きめオバサンですが
   手だけは身体のわりには小さい。
   マウスも小さいのが手に合います。

       

   どう? すっきりしましたね


   土曜は夕方までウロウロすっかり遊びモードになっていたので
  
      

   いつも以上に晩ご飯作る気なし、

       

   サブウェイのパンと水菜サラダでだらだらしました