いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

秋なのにひまわり

2014年09月27日 | 京都ひとり暮らし



   来週の土曜には上海~東平。
   年末まであの殺伐とした田舎町ぐらしだし
   お天気の良い週末は家に閉じこもりたくない。
   きれいな京都を日本を楽しみたい!
   どこか何かないの?
   寺社巡りやらしようかと考えていたところ
   昨日金曜日NHK「ニュース610京いちにち」の
   「京のええとこ連れてって」コーナーで、大原野のひまわり畑って
   紹介していました。

   大原野? 三千院の大原じゃなくて?
   いったいどこや?

   西京って? アクセスはどやさ。
   我が家からだとjr桂川からバス。
   阪急バスを調べてみるとなんと1時間に一本しかない。
   どーする?
   
      行く! やっぱり行くよ

   桂川なんて山科からたった3駅やん。
   ちょっとバスが難儀やけど行きはバス時間に合わせて出ました。
   桂川駅からバスに乗って15分ほど、
   さて「境谷センター前」とか言うバス停をおりました。
   バス停には 「ひまわり畑」と矢印。
   ですがその矢印はたった一つしかなくて交差点で「どっち?」
   町の人に聞いてもわからないってどうよ

   田畑がありそうな方へ歩きました、当たり。
   「ひまわり畑」ってもっとちゃんと道しるべしてよね。

   田んぼの向こうにそれっぽいところが

    ・・・・こんだけ・・・・

   テレビで見た感じでも大したことないだろうとは思っていましたが
   まさかこんなにしょぼいとは、メイシャンダオです。
   「ここだけですか?」なんて聞く人もあり。
   これテレビで放送するってええん?

       

   どーだ、こうしてみれば一杯あるように見える

        


   ま、京都駅に用があったし最初から期待していなかったし、
   季節外れのひまわり見られたからおっけーです