いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

町の八百屋さんで

2015年07月10日 | 京都ひとり暮らし


   わたしたちの京都の住まいはどっぷり住宅街ですが
   まだちょっとだけ田畑が残っています。
   兼業のお家が自分の家で食べるだけってくらいですが

     

   そのお家の敷地内に野菜を売っているところがあります。
   もちろん採れ採れ新鮮。
   安いものもあるしスーパーの用が安かったりもする。
   きゅうり、玉ねぎは100円、なすトマトは200円でした。
   ちょうどいい大きさのトマトとなすを買って

   おとといのまかない

      
   なんだかわからんごちゃごちゃですが、
   豆板醤と黒酢で酸辛~。     
   お昼ごはんです、お昼は元気なので結構食べるのです。

   昨日のお昼は仲良しランち食べすぎまスた。
   なので晩ご飯はあっさりちょっとだけ

      

   焼きなす、家の中が夏の香りするぅ。
   焼きなすは冷やしません、冷えすぎると味がなくなる。
   トマトといっしょに

       

   めんつゆ、オリーブオイルの味付け。
   青しそがほしかったけれどバジルもいける。

   東平では野菜は豊富で安いけれど
   やっぱり日本の物は味があっておいしいね。
   たっちゃんが帰ってきたら魚はもちろんで、
   東平ではあまり食べない野菜もたっぷり食べよう