いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

夏のおばんざい

2015年09月01日 | 京都ひとり暮らし


  オリンピックを何回もせんでもええやん、
  って思っていたから東京の方には悪いけれど
  東京がオリンピック招致にはあまり興味はなかったのです。
  だけれど決まった限りはちゃんとやってほしい。
  
  決まった時は猪瀬さんやけれど、
  その前の知事石原さんは中国や韓国に張り合う気持ちで招致したんじゃないの?って
  ずっと感じていました。
  
  なんだかケチついてるよなぁって思っているのはあたしだけじゃないと思う。
  ちゃんとしているのがニッポンのはずやねんけど

  天気予報士さんの話しでは強烈に暑かったけれど
  トータルで見ると今年の8月は気温は低かったそうです。
  東平にいたから京都の夏の食を味わう機会がいつもより少なかった。

  今日は夏のおばんざい(お総菜)は唐辛子の炊いたん。

    

  万願寺とうがらし、辛くないよ。
  ピーマンやしし唐より栄養価が高い。
  京都人はジャコと一緒に炊きます。
  同じような形の東平にもあるけれど、
  罰ゲームのように辛いです、食べられない。

     

  ジャコないけれどおいしい、もずくと。

  夏終わるね