いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

カレー好きのつぶやき

2015年09月09日 | 京都ひとり暮らし


   日本人でカレーが嫌いって少ないと思う。
   外国から来た香辛料の中でも最も日本に溶け込んだもの。
   今やカレーは日本食だ。
   
   中国の香辛料の数は日本よりずっと多いと思うけれど
   なぜか「カレー味」の物は少ないのです。
   あ、香港にはたくさんあった(その頃は香港はホンコンだった)
   インド人っぽい人が多くいるから?
   
   上海にも日系のカレー屋さんがあるけれど
   それ以外にあまり浸透しているようには感じなかった。
   ましてや山東の田舎町には皆無です。
   なんでだろ、山東人は辛いの大好きなのに。
   カレーに使う香辛料は高いのかな、、、
   あ、そうだ、コメの文化じゃないんだ。
   マントウにも合うのになぁ。

   昨日の晩ご飯は2匹ひとパックの残り

      

   今が旬、ほんまにおいしいです