いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

カメラ修理

2016年01月14日 | 京都ひとり暮らし


   いつも持ち歩いているのはコンパクトデジカメ、
   山東へも

     

   小さいし薄い、ものすご持ちやすいです。
   このブログの画像もほとんどがこれです。
   気に入っているのですが故障続きです。

   買ってすぐ3か月たたないうちにバッテリー部分、
   接触が悪いのか作動しなくなった。
   交換してもらいました。
   キャノンのパワーショットS200ってのですが
   サイトで観るとどうもこのシリーズはリコールがあったようです。

   その後は順調に使っていたのに去年3月
   電源部分がだんだん陥没してスイッチが入れられなくなった。

      

   これの修理は1万円もかかった!
   
   その後11月また同じ不具合、
   わたしはそんな怪力でグイグイとスイッチ押したりせんよ。
   だいたい同じ個所が続けて悪くなるなんてありえん。
   そんなことってあるん?
   年末京都に帰ってきてすぐにヨドバシカメラへ
   昨日修理ができてきました。

      

   同じ個所の不具合は一年以内だと無料、当然です。
   キャノンは一体何をやっとるんだ。   

   とちょっとしていますが
   
       

   夕べは鶏肉+たくさんあるかぶら+残っているセロリ
   一緒にゆでまして

        
   水菜のサラダ、ちょっと硬かった
   のこりはお鍋かおしたしにしよう。

       

   旅行の計画をしながらずるずると飲んでしもた。