いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

カレーは日本食です

2016年08月06日 | 中国山東省 東平暮らし


   スパゲッティナポリタンはイタリア料理ではない。
   焼き餃子は中国人はほとんど食べない。
   日本のラーメンは中国の麺より100倍おいしい。

   和食は素材の味を生かしたものが多いけれど
   もともと外国のだった料理を上手く作り直す。

   カレーライス、カレーの国の人から見たら偽物やけど
   日本人だったら誰でも簡単においしく作れるってすごい。

   わたしは京都一人暮らしでもカレー作ります。
   フライパンだけでちゃちゃっとなので
   煮込んだようには美味しくならないけれど十分。
   寒い冬は朝から食べることもあります。
   体がほっかほかになるよ。

   東平だと魚を使わないカレーは貴重な料理のひとつです。
   大きな鍋一杯に作って冷凍、
   たっちゃんは給食が嫌な時は工場で食べたりします。
   
   必ず使うのはニンニクと豚肉、あればワイン。
   ニンニクはルーにコクが出る。
   カレーの肉のメインは牛ですが豚バラを少し足すと
   バラ肉の油が良い仕事してくれます。
   今日もお昼からたっぷり作りました。

   昨夜のおかずもカレーじゃなくてカレイ

     

   煮つけって作るたびに味が違う。
   昨日のは久しぶりに90点の出来栄え