いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

やっぱりあんこ好き

2016年08月08日 | 中国山東省 東平暮らし


   ヤフーのニュースで京都の気温が37度と聞きました。
   まだまだこの暑さは続くそうで
   明後日帰ったらちびしー暑さが待っている。

   東平は天気が悪くてお陽さんが少ない分
   この一週間は32度くらいまでが最高気温。
   日本で言うとお盆になるから少しずつ秋になるかも。

   それでも暑いことには変わりなく
   大豆を炊くのが嫌で納豆づくりはしていません。
   ひんやり和菓子が食べたいけれど
   小豆を炊くのが暑くて。。。

   でもあんこ食べたい

     

   朝の露店でこんなん買った 1.5元。

      

   中身はあんこ、ちいさく満足です。

   京都に帰ったらあずきバー(アイスです)とか
   つじりの抹茶アイス食べたいなぁ。

   昨日は工場が休みでたっちゃんもゆっくりできました。
   昼間からビールを開けて
      居酒屋妄想あそび。

   「とりあえずビール」
   「いわしの天ぷら」
   「かつおのたたきと鱧落とし」

   たっちゃんは国慶節休暇まで我慢です




お気持ち

2016年08月08日 | 中国山東省 東平暮らし



   年号が平成になって28年、
   もう若い世代には皇室の存在は不要かもしれない。
   でも東宮さんと同じ歳のわたしには
   皇室と言うものはまだ日本の歴史に必要な存在です。
   この一週間ほど報道、
   日本に居ないので不確実なのが残念です。

   今上天皇はわたしの親世代なので
   お年を召されても被災地などをご訪問されているお姿に
   「お休みになってほしい」と思います。

   でも生前退位とはどういう事でしょう。
   なぜ「摂政」ではあかんのか。
   皇室典範を触ってまで生前退位なのか。
   そういう事を認めてしまうとずるずると
   女系天皇までつながってしまうのでは?

   時代は変わるけれど何でもかんでも
   変えてはいけないものもあると思う。

   はっきり言います、わたしの薄い知識情報の中では
   今の東宮さんはお上になる器ではないと思います。
   奥さんの尻に敷かれたおっさんです。

   他国の皇室の方々の中でカメラを持って何?
   奥さんと子供の後に着いて歩く姿、
   この人が次の?
   
   
   昭和世代の私にとっては
   日本の皇室は昭和天皇で終わったと感じています。