全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らぁめん道将門(新潟市)

2006-05-30 12:51:25 | らーめん(甲信越)
2006年5月30日(火)
新幹線をほぼ立ちっぱで新潟到着。
駅近くで去年らーめん王の立石憲司氏がプロデュースしてできた「将門」に入る。
黒白赤の三種類の味噌らーめんがあるが、
一番インパクトのあった黒を注文。
スープを飲むと口の中に懐かしい八丁味噌の味が広がる。
そして一番の特徴の黒い麺は食用炭の色で特に炭っぽくはなくモチモチしてる。
見た目のインパクトはあるが味は見た目程のインパクトはない。
普通にうまい。
黒コク味噌めん900円
場所:新潟市東大通1-2-11グルメビルB1F
★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とき317号

2006-05-30 10:40:03 | イベント・その他
GWでもないのに寿司詰め状態。
ムカつく~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったく

2006-05-30 10:04:45 | イベント・その他
本日のMAXとき317号は車両変更により指定席予約取消!
中央線は人身で遅延!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2006-05-29 12:35:32 | らーめん(東京多摩地区)
2006年5月29日(月)
じぃと昼飯で「花月嵐」に。
裏メニューのつけめんを久々に食べる。
時間がかかると言われたがじぃより先にきた。
二種類の味が楽しめる。
和風つけめん660円、大盛150円
場所:日野市多摩平2-3-1
★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋いまむら(日野市)

2006-05-27 20:56:52 | らーめん(東京多摩地区)
2006年5月27日(土)
夕飯に近所でまだ行ったことのない「いまむら」でつけめんを食す。
醤油味のつけ汁は魚介系の味が強くワシ好み。
焼き味噌らーめんが気になった。
つけ麺650円、大盛100円
場所:日野市日野台2-40-29
★★★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多らぁめん源屋(さいたま市南区・ラーメンアカデミー)

2006-05-26 22:43:20 | らーめん(関東・東京以外)
2006年5月26日(金)
大宮で飲んだ後、
駄目だと思いつつ営業F氏とラーメンアカデミーに。
前回来たときと比べ店がほとんど入れ替わってる。
その中で長浜系をうたっている「源屋」に決めて
おすすめの源屋らーめんを購入して入店。
10分も待たされてようやくきた。
通常のらーめんにチャーシューと味玉がトッピングされている。
ワシの好きでない臭みのないライトな長浜系ぢゃ。
麺はちと粉っぽいなぁ。
源屋らーめん950円
場所:さいたま市南区沼影1-8-17
★★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍華(八王子市)

2006-05-21 14:34:52 | らーめん(東京多摩地区)
2006年5月21日(日)
天気がよいのでケッタで20km位走ってから八王子で昼飯。
「藍華」に行くが2時なのに五人待ち。
気長に30分程待ってチャーシューつけ麺を大盛でいただく。
麺がちと柔らかい気がしたが
いつものように美味しく頂きますた。
最近小食になったので大盛はきつかった。
チャーシューつけ麺950円、大盛100円、味付玉子100円
場所:八王子市元横山町2-22-3
★★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あってり東京(立川市・ラーメンスクエア)

2006-05-20 15:24:54 | らーめん(東京多摩地区)
2006年5月20日(土)
立川で嫁と買い物に。
朝飯が遅かったんで3時位にラーメンスクエアでまだ入ったことのない
「あってり東京」に行く。
この店半年限定らしい。
3時なのに三人外で待っているが
券売機で嫁海苔、ワシ全部入りを選択。
喉が渇いていたので席についてすぐ運ばれたお冷やをグビグビ飲むと
カルキ臭くてまぁびつくり!
どう考えても水道水をそのまま入れた感じ。
その後持ってきたボトルの水はそーでも無かったが。。。
さて
肝心のらーめんぢゃが
店名から
あっさり

こってり
が融合したらしいのぢゃが
どっちゃかと言うとあっさりの部類かなぁと言う感じ。
動物と魚介のWスープだが魚節風味が最初にくる。
チャーシューは炙りチャーシューがうまい。
全部入りあってり麺1050円
場所:立川市柴崎町3-6-29アレアレア2
★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンディーヌ(千葉市中央区)

2006-05-19 12:15:56 | らーめん(関東・東京以外)
2006年5月19日(金)
内房へ出張。
せっかくどこかで途中下車しようと思ったんぢゃが
朝仕事が片付かなく
ギリギリまでねばっていたんで
千葉駅での乗換待ち時間で駅構内の「サンディーヌ」で昼飯。
味は入る前から予想していたが
セットの麻婆丼が
ケチャップチリソース味なのが摩訶不思議。
味噌セット760円
場所:千葉市中央区1-1-1JR千葉駅構内
★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍々亭(越前市)

2006-05-18 12:39:31 | らーめん(北陸)
2006年5月18日(木)
武生駅辺りを探索するが成果無く
駅まで戻って「珍々亭」に入りえびそばを注文。
塩味のスープの上にあんかけの野菜と共にプリプリのえびが。
予想以上にうまかった。
えび入らーめん830円
場所:越前市府中1-12-1
★★★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする