全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

コーチン(名古屋市緑区)

2014-05-31 13:02:36 | らーめん(東海)

2014年5月31日(土)
30℃超えのクソ暑い中有松駅から「空庵」へ歩いていくと製麺不具合で臨時休業。
仕方がないので南西へ2kmほど歩き「コーチン」に初潜入。
暑さに耐えかねてつけめんを発注

つけ汁が先にやってきたが、これはらーめんスープではなくソーメンのつゆで、いわゆるザルらーめん。

やや平打の中細麺でどんどん食べれまする。
暑い日には丁度よい。
食後は更に南大高駅まで2km歩きカロリー消費。
つけめん780円
場所:名古屋市緑区有松町桶狭間清水山13-19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんNageyari(各務原市)

2014-05-30 12:22:22 | らーめん(東海)
2014年5月30日(金)
各務ヶ原のつけ麺の有名店「NAGEYARI」で昼飯。
今年新装開店した綺麗なお店。
券売機でつけ麺中盛と半熟たまごを購入し
ごはん小が無料なので頂く。

ツルツルの中太麺は香りが良い。

つけ汁は豚骨魚介のいわゆる流行りの味。
結構コッテリ。
一味はデフォ。
つけ麺中盛850円、半熟たまご120円
場所:各務原市那加野畑町2-53
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつらあめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2014-05-28 12:29:52 | らーめん(東京多摩地区)
2014年5月28日(水)
困った時の豚そばつけ麺。
豚そばつけ麺780円、大盛150円、ほうれん草無料
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛魚らーめん・屋久島土産

2014-05-27 22:20:00 | らーめんテイクアウト・インスタント
2014年5月27日(火)
会社の後輩くんが屋久島で買って来てくれた飛魚らーめん

パッケージにトビウオ

アゴダシにさば節粉がついている

このスープが絶品!

麺もうまい。
間違いなく土産らーめんでナンバーワンだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば専門店武富屋(日野市)

2014-05-27 12:35:04 | らーめん(東京多摩地区)
2014年5月27日(火)
たまに食べたくなる八王子らーめん。
三枚チャーシューにワンタン。

チャーシューとワンタンがたまらん。
三枚チャーシューメン850円、ワンタン入り200円
場所:日野市多摩平2-12-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や樽座小宮店(八王子市)

2014-05-26 22:11:26 | らーめん(東京多摩地区)
2014年5月26日(月)
最近ご無沙汰していた「樽座」で晩飯。
ここの海老味噌はいつでも美味い。
味噌らーめん750円、とろ~り半熟味玉100円
場所:八王子市小宮町941-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋武蔵武骨外伝(渋谷区)

2014-05-25 17:54:01 | らーめん(東京23区内)
2014年5月25日(日)
久しぶりの渋谷で「麺屋武蔵武骨外伝」
券売機で一番人気の外伝つけ麺を購入。
麺の量は並、中、大全て同料金なので大をコール。

麺は中太麺でツルシコ。
上に乗っている角煮とそのタレが美味いので
つけ汁へつけずに酢をかけて油そばチックに食べるのもよい。

つけ汁はあっさりで魚介出汁が効いてうまい。
ごっそさん。
外伝つけ麺1030円
場所:渋谷区道玄坂2-8-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんけいすけ農園生活(新宿区)

2014-05-24 18:23:46 | らーめん(東京23区内)
2014年5月24日(土)
新宿ルミネウエストの「五代目けいすけ塩元帥」が
いつの間にか「けいすけ農園生活」に変わっていたので行ってみると
6月2日から「二代目けいすけ海老そば」に変わるとのこと。
ここの店限定の オマール海老のつけ麺を大盛でちうもん。

麺は全粒粉混じりの中太麺。
麺の上の野菜がうれしい。

オマール海老の風味たっぷりの海老出汁がうまい。
オマール海老のつけ麺1029円
場所:新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 7F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むつみ屋大崎店(品川区)

2014-05-23 21:29:03 | らーめん(東京23区内)
2014年5月23日(金)
久しぶりの大崎でのランチは「むつみ屋」。
ワシが大崎通いだった頃には無かった店だ。
大崎店限定のやさい食べな菜らーめんを味噌味でちうもん。
値段の割りに野菜の盛りが少なくて残念。
ご飯が無料だが冷たかった•••
やさい食べな菜らーめん味噌味860円
場所:品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮干しらーめん青樹昭島店(昭島市)

2014-05-21 21:27:05 | らーめん(東京多摩地区)
2014年5月21日(水)
昭島の新奥多摩街道「青樹」の2号店に初潜入。
券売機の左上のこってり煮干しらーめんを購入。

ドロドロの豚骨煮干スープは相変わらずうまい。
煮干しのトッピングが面白い。

麺は中太のストレート麺でスープに絡んでうまい。
こってり煮干しらーめん780円
場所:昭島市大神町1-3-5SKレジデンス1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする