全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

五十番(八王子市)

2013-03-31 13:05:56 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月31日(日)
中華料理屋だが昼はラーメンと担々麺、炒飯、ギョーザ、ライスのみ提供。
担々麺はふわふわ卵が基本でトッピングに野菜、あんかけニラたま、パーコー、
激辛の赤いシリーズがある。
早速いち押し野菜担々麺をちうもん。

ゴマっぽくなく程よい辛味に酸味もある。

麺は中華鍋で茹でられた細縮れ。
固めに仕上げられておりスープに合う。
辛さはあまり無いので辛いのが好きなら迷わず赤。
野菜担々麺780円
場所:八王子市横山町5-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺らーめん春樹(立川市)

2013-03-30 15:29:19 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月30日(土)
昼飯は「春樹」に初潜入。
濃厚とんこつ醤油・塩、焦がし牛塩らぁめん、コク辛とんこつ、
三種類合わせ味みそラーメン、和風魚介醤油、天然塩、坦坦麺(表記どおり)とある。
とんこつ醤油と餃子ライスのBセットをちうもん。

とんこつベースでスープの色は白い。
濃厚スープで醤油味があまりしない。

麺はもっちり感が全面に出ている太麺。
セットや大盛り無料のサービスよい。
濃厚とんこつ醤油690円、Bセット130円
場所:立川市錦町1-2-13杉浦ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理鳳翔(いわき市)

2013-03-29 12:30:56 | らーめん(北海道・東北)
2013年3月29日(金)
いわき駅近辺を探索し「鳳翔」で昼飯。
中華料理
醤油味のラーメン、タンメン、みそ、タンタン、五目そば、サンラータンメン、とんこつ、とりそば、太麺支那そば、ザジャメン、
えびチリ、牛肉そば、牛バラ煮込みそば、ふかひれそば、かにみそラーメン、


あっさりの醤油味。
脂も少なく上品。

麺は細めの縮れ麺。
チャーシューは二枚入っておりうまし。
ラーメン550円
場所:いわき市 平字白銀町6-9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・Dining毘沙門天(日野市)

2013-03-28 12:22:32 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月28日(木)
昼飯は「毘沙門天」
ランチセットのレバニラ飯セットを醤油らーめんでいただく。

あんかけ状のレバニラで
なんかニラが無いと思っていたら

入れるの忘れました!
って後から別皿できますた。
相変わらずのボリュームなので
ご飯は半分連れに食べてもらった。
レバニラ炒め飯セット850円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品阪神野田(大阪市福島区)

2013-03-27 12:11:09 | らーめん(関西)
2013年3月27日(水)
午前の会議終了後客先への移動前に近くの「天下一品」で昼飯。
こっちでは関東の系列店には無いこってりとあっさりが食べられるのぢゃ。
ごはん実質無料の定食をハーフスープ、細麺でちうもん。
呼び方は店舗で違うと聞いていたがここはハーフスープなのね。。。

ハーフとはいえ他店のスープからしてみれば十分こってり。
麺を食べ終わった時のスープの残り具合は
やはりこってりより多い。

中細のストレートとの相性もばっちり。
やはりこっちゃで食べる方が東京より美味い。
ラーメン定食680円
場所:大阪市福島区大開1-3-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺匠はなみち東三国(大阪市淀川区)

2013-03-26 23:45:44 | らーめん(関西)
2013年3月26日(火)
残業後の移動で大阪へ。
0時近くなのでなかなか空いている店が無いが
新大阪から徒歩10分程度歩き東三国駅前の
「はなみち」へ初潜入。
メニューは特上しょうゆ、豊熟みそ、贅沢赤味噌、担々麺、黒カレーラーメン、
特製つけ麺、黒カレーつけ麺。
九条ネギトッピのらーめんにも惹かれたが
つけ麺をデフォでいただく。

麺は中太のストレートでツルツル感がよい。
良く見るとツブツブがある全粒粉使用
並なので220gだがいい意味で少なく感じた。

スープは獣系に魚節で白濁の上部に魚粉。
クリーミーで濃厚だ。

最後は別提供の白濁スープでスープ割り。
この時間にやっている店が少ないからか
人の出入りが途切れることが無かった。
はなみち特製つけ麺790円
場所:大阪市淀川区東三国4-2-18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつらぁめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2013-03-25 12:30:39 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月25日(月)
昼飯は「花月」
二度目の天晶をちうもん。
平打ち麺に花椒の香りがよい。
牛肉麺天晶780円、味玉無料
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多とんこつ花火(八王子市)

2013-03-24 13:30:05 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月24日(日)
野猿街道沿いにある「花火」へ初潜入。
メニューはとんこつに加え、黒マー油とんこつ、魚介とんこつの三種類。
とんこつに味玉をちうもん。

熟成豚骨スープに2種類の別の豚骨スープをブレンドしたそな。
豚骨臭は最初来るが後味は思ったより少ない。
濃厚でよいスープぢゃがちょっとワシにはしょっぱい。

低加水の本格九州麺。
最初ハリガネ、替え玉はバリカタ。
もう少し固くてもよいから次粉いってみるか。

玉子は中がトロトロ。
カウンターには紅生姜、胡麻と共に辛子高菜も置いてあるのがよい。
とんこつラーメン550円、スープ入半熟玉子100円、替え玉100円
場所:八王子市越野24-9ルミエール越野101
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば武富屋(日野市)

2013-03-23 12:27:20 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月23日(土)
本日は土曜出勤。
昼飯は少し足を伸ばし「武富屋」へ。
いつもの三枚ネギチャーにワンタンをトッピ。
チャーシュー相変わらずうまい。
たまには普通の醤油もいいものだ。
毎回忘れるが
ネギをトッピするとタマネギが無くなる。。。
三枚ネギチャーシューワンタン入り1100円
場所:日野市多摩平2-12-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松壱家本店(藤沢市)

2013-03-22 12:44:37 | らーめん(関東・東京以外)
2013年3月22日(金)
藤沢で途中下車し「松壱家」へ。
メニューは醤油、塩、味噌、極み鶏とある。
極み鶏を全トッピ・麺固あとは普通でちうもん。

スープは濃厚な鶏の甘みとコクが出ている。
粘度がとても高く、

太麺に絡んでスープごと持っていくので
レンゲで飲まずしてほとんどなくなった。
特松極み鶏1000円
場所:藤沢市藤沢991-20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする