全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

比内地鶏の國味の蔵

2010-04-30 21:48:57 | うまいもの(ラーメン以外)
比内地鶏の卵も美味い。
究極の親子丼1200円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比内地鶏の國味の蔵

2010-04-30 20:09:05 | うまいもの(ラーメン以外)
しっかりとしており骨を食べるのは断念。
手羽先250円
とんぶりに卵黄を入れるだけでデラうま。
とんぶり卵400円

フルーティ。
白神山地725円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比内地鶏の國味の蔵

2010-04-30 20:01:00 | うまいもの(ラーメン以外)
串はどれも250円
つくねは残念ながら売り切れ。
まずはボンチ、砂肝、皮をいただく。
ボンジリと皮の脂うま。
おかわり決定。
正肉はネギ間

ハツ、ネック、キンカン
ハツはおかわり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比内地鶏の國味の蔵

2010-04-30 19:55:28 | うまいもの(ラーメン以外)
久保田城を後にして秋田市内で比内地鶏の焼鳥屋をぐるナビで探すと「味の蔵」がヒット。
早速行ってみる。
まずはビールのアテ。
じゅんさい酢の物420円
味の蔵サラダ790円
そして刺身ぢゃ。
比内地鶏刺し790円
比内地鶏モモ肉たたき790円
場所:秋田市大町5-3-13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久保田城跡

2010-04-30 18:52:04 | 
埋門跡
隠し門の一種。
夕日

御隅櫓
八カ所あった櫓の一つで二階作りを基本に展望室を加えたそな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久保田城跡

2010-04-30 18:43:55 | 
佐竹義堯公銅像
本丸跡

桜がきれい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久保田城跡

2010-04-30 18:30:19 | 
御物頭御番所

久保田城表門

表門の基礎石
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久保田城跡

2010-04-30 18:28:01 | 
続いて佐竹氏の居住久保田城へ。
天守閣が無い城。
二の丸跡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田城跡

2010-04-30 17:09:36 | 
全体図
外郭東門

鵜の木地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田城跡

2010-04-30 17:03:27 | 
秋田城政治庁の模型
東門

北東建物の模型
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする