全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2013-10-31 12:42:35 | らーめん(東京多摩地区)
2013年10月31日(木)
昼飯は毎度の油そば!
飽きないうまさ。
油そば並盛700円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上州山賊麺大大坊(高崎市)

2013-10-30 14:27:34 | らーめん(関東・東京以外)
2013年10月30日(水)
高崎で昼飯をどこにしようかさまよいながら久々に「大大坊」へ。
鶏節山賊麺や限定極厚肉山賊麺には目もくれず
10月限定のカニ味噌山賊麺を特製でいただく。

カニ味噌風味が効いた濃厚味噌スープ

麺は中細麺

カニ爪入り。
特製濃厚カニ味噌山賊麺1050円
場所:高崎市通町111
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつらあめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2013-10-29 22:36:53 | らーめん(東京多摩地区)
2013年10月29日(火)
晩飯にタダビール飲みがてら
年に一度くらい食べたくなる塩。
嵐げんこつらあめん塩620円、ほうれん草無料
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口樂(八王子市)

2013-10-27 13:36:27 | らーめん(東京多摩地区)
2013年10月27日(日)
昼飯は二度目の「口楽」
中華そばセットを券売機で購入。

スープは豚、鶏、香味野菜の動物系に九十九里の煮干しを加えたあっさり醤油味。

麺は平打の自家製麺。
具材では赤味が残ったチャーシューがデラウマ。

肉めしつき
中華そばセット830円、味玉100円

海苔の風味が良い
海苔つけ麺800円
場所:八王子市下柚木2-9-11シルキーパレス1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八製麺(八王子市)

2013-10-26 13:33:07 | らーめん(東京多摩地区)
2013年10月26日(土)
「十八製麺」で未食の辛しお中華そばを頂く。
勿論無料炊き込みご飯も一緒。
程よい辛さが加わり塩中華そばよりわしゃ好きだがや。
辛しお中華そば730円

こちらはいつもの塩つけ。
麺の良さはこっちの方が分かりマイウー
つけ麺塩780円
場所:八王子市高倉町54-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺•DININIG毘沙門天(日野市)

2013-10-25 12:40:33 | らーめん(東京多摩地区)
2013年10月25日(金)
今日の「毘沙門天」のランチは豚とネギのラーメンとしらす丼。
醤油らーめんに炒めた豚肉とネギが乗っており
香りが食欲をそそるがね。

しらす丼も半熟卵入りで美味い。
勿論ご飯は半分。
ランチ850円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目いまの家(白河市)

2013-10-23 12:17:23 | らーめん(北海道・東北)
2013年10月23日(水)
久々の白河。
西郷村の「いまの家」の暖簾分け。
メニューは本格白河ラーメンしょうゆ味、
魚介系Wスープ支那そば、ピリ辛の味噌ラーメン
夏期には冷やし中華、つけ麺とあるが
白河ラーメンの具材増しの二代目ラーメンをちうもん。

スープはノーマルな醤油。
油もしっかり有る。
ややしょっぱ目。

麺は平打の自家製麺。
しっかりとした腰がありうまい。

ワンタンは白河にしては珍しく具材が入ってる。
駅から近く使い勝手がよい。
二代目ラーメン860円
場所:白河市中町65中町小路楽蔵内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋侍八王子店(八王子市)

2013-10-22 20:47:37 | らーめん(東京多摩地区)
2013年10月22日(火)
八王子で呑んだ後の〆はここ。
焦がしを頂く。

相変わらずマイルドなとんこつスープ。
マー油を混ぜて味の変化を楽しむ。

三日間替玉無料なので勿論いただきますた。
九州焦がし味730円
場所:八王子市三崎町5-7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東池袋大勝軒新化勝軒(多摩市)

2013-10-20 15:53:07 | らーめん(東京多摩地区)
2013年10月20日(日)
昼飯は聖蹟桜ヶ丘まで足をのばして「新化勝軒」へ。
店が移転してからは初。
らーめんは大勝軒か二郎系の豚骨野菜盛があるので
豚骨野菜増しで頂く。

スープは豚骨醤油だが乳化しておらず味も薄く脂も無い。
よって野菜に味付けが必要。

麺は中太でそれ自体は悪くない。
なんか昔より劣化した気が。
豚骨らーめん野菜増680円
場所:多摩市関戸1-12-5ハッピービル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE FINEST NOODLES EL DRADO(福生市)

2013-10-19 17:12:19 | らーめん(東京多摩地区)
2013年10月19日(土)
福生の地雷源グループの新店「エル•ドラド」に初潜入。
醤油味の我流旨味ソバとたまごかけ御飯をちうもん。
前金製でお金を手渡し。

スープは動物系と魚介、野菜の旨味が詰まったあっさりながらもコクがある。

麺は中細ストレート麺。
やや平打ちでツルツル。
いやー美味い。
我流旨味ソバ(醤油)850円

浅野さん家のこだわり卵、あきたこまち米、キッコーゴ五郎兵衛しょうゆ、今はやりの鶏節がうまい。
たまごかけご御飯250円
場所:福生市福生867-7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする