全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

立川花火

2010-07-31 19:23:03 | イベント・その他
始まった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡家相模原店(相模原市中央区)

2010-07-31 14:16:59 | らーめん(関東・東京以外)
2010年7月31日(土)
茅ヶ崎でらーめん食べようと思ったが
暑くて食欲が無く上溝らへんまで引き返したところで
食欲が出てきたので129沿いの「山岡家」に入る。
メニューはらーめんが醤油、塩、味噌、特製味噌、辛味噌
つけめんは醤油、味噌、辛味噌。
丁度期間限定の狭間でスタミナバーベキューつけ麺明日から。
醤油つけ麺を中盛、味玉入りでいただく。
つけ汁の器はらーめんと同じ大きさで味は脂が多い醤油とんこつ。
濃い目に作っているので濃かったら入れてくれと
割りスープを最初から出してきた。
中には角切りチャーシューとネギ。

麺は太ストレート麺。
上にはノリ三枚と味玉。
醤油つけ麺680円、中盛100円、味付け卵80円
場所:相模原市中央区上溝4089
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎

2010-07-31 11:22:41 | 出張・旅
2010年7月31日(土)
朝起きると急に海が見たくなったのでケッタで出撃。
ようやくビーチについた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多ラーメンげんこつ(神戸市中央区)

2010-07-30 20:05:00 | らーめん(関西)
2010年7月29日(木)
北野坂を歩いていると「げんこつ」なる新店を見つけたので早速入店。
博多らーめんの店でメニューは
デフォのラーメンに加え
辛みそ、野菜味噌、味噌とんこつ、黒マー油、
チャーシュー、キムチ、高菜、玉子、コーンバターのトッピに
夏限定で豚しゃぶ、ぶっかけ冷麺もある。
玉子ラーメンをいただく。
げんこつ鳥がら野菜でじっくり三日間煮込んで作ったスープは
臭みがない白濁スープ。
具材はチャーシュー、ネギ、もやし。
もやしの香りがスープにかなり移ってしまってる。

麺は加水麺を使っている。
替え玉無く大盛りなので変だと思った。
玉子ラーメン590円
場所:神戸市中央区加納町4-7-9ロイヤル北野坂1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんおちゃらん屋(大阪市北区)

2010-07-30 14:01:29 | らーめん(関西)
2010年7月30日(金)
昼飯は大阪駅近くの「おちゃらん屋」。
らーナビの地図ではよく分からん場所だが何とか発見でけた。
らーめんは濃コク鶏だしの
しお:天塩海晶
しゅうゆ:お紫
みそ:焙煎りみそ

あっさりで内モンゴル塩を使用した
しょうゆ:青龍
塩:白鵬

つけ麺と冷麺がある。
シシリー島岩塩を使用した天塩らーめんをこってり、煮玉トッピでちうもん。
豚骨と鶏ガラの白濁スープはやや獣の匂いがありマー油がかかっている。
具材はチャーシュー二枚、ネギ、もやし、玉子。

麺は細目の中太。
キムチとメンマは食べ放題。
天塩ら~めん630円、煮たまご100円
場所:大阪市北区梅田3-1-1FLOAT COUR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきうどん専門店讃也

2010-07-29 18:36:15 | うまいもの(ラーメン以外)
2010年7月29日(木)
昼飯はさぬきうどんの「讃也」。
根野菜のかき揚げ天、ちくわ天、半熟玉子天、鶏天、海老天が乗った
ぶっかけスペシャルをいただく。
どのトッピングもアツアツで丁寧に作られている。
麺はしっかりとしており生醤油でもうまい。
値段は高めだが納得。
讃也ぶっかけスペシャルバージョン1000円、ミニネギトロ丼250円
場所:神戸市中央区元町通5-5-14オープンセサミ元町通1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香美園(神戸市中央区)

2010-07-28 21:54:53 | うまいもの(ラーメン以外)
2010年7月28日(水)
久しぶりの「香美園」でいつもの花ニラやレタス包みを食べた後
〆もいつものカレー麺。
見た目よりも甘くないカレー。

細ストレート麺がよくカレーに絡む。
次はいつ来れるかなぁ。。。
カレー麺650円
場所:神戸市中央区元町通3-16-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2010-07-27 16:56:37 | らーめん(東京多摩地区)
2010年7月27日(火)
昼飯は「毘沙門天」。
店内に入ると限定メニューが無いが
ワシの顔を見たマスターが
牛すじありますよ!
って言ってくれたからじぃと共にちうもん。
しかも50円安くしてくれた。
相変わらずのプリプリ牛すじにニンニク。
スタミナつきます。
牛すじつけ麺800円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽のトマト麺荻窪店(杉並区)

2010-07-25 12:55:20 | らーめん(東京23区内)
2010年7月25日(日)
杉並公会堂へオペラを聞きに来たついでに近くの
「太陽のトマト麺」へ初潜入。
らーめんのレギュラーメニューはトマト麺と鶏パイタンがあり
夏季限定の夏色トマト冷麺がある。
トマト麺はチーズ、茄子、エッグ、ボンゴレ、
鶏パイタンはアオサ、炙り鶏チャーシュー、アサリのトッピがある。
夏色トマト冷麺-味玉をいただく。
生トマトスープにバルサミコ酢と
生クリームトマトソースを混ぜていただく。
具材はナス、鶏肉、江戸菜、フレッシュトマトに
凍ったトマトも乗っている。
トマトとバルサミコ酢の酸味でさっぱり。

麺はかんすい減らして卵白と豆乳を使用した極細麺。
冷たい麺なのでいつまでものびない。
夏色トマト冷麺730円、味玉100円

鶏ガラベースのスープに
イタリア産完熟有機トマトを三個使っている。
タレに使う塩タレモンゴル天外天岩塩。

最後はらぁリゾ。
太陽のチーズラーメン830円
場所:杉並区上荻1-19-11
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松川浦

2010-07-24 22:54:16 | 出張・旅
先っちょの南側は日本百景のひとつ松川浦。

内海側。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする