yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

なでしこ決勝戦へ!

2015年07月02日 | Weblog
朝、会社についてから、アンテナの折れた営業車でNHKラジオを聞きながら仕事先に向かう。もちろんラジオは女子ワールドカップ!!!
仕事先に着いた時点では0-0でした。
そして、仕事先でも、スタッフの方と、なでしこどうなってるんでしょうね!という会話が!

私の元々の予想は、イングランドが、縦ポンサッカーをして、日本が間延びしてしまい、上手くボールがつなげなくなるけど、最後はイングランドがバテて、足が止まり、2-1で日本の勝ち!こんな感じでした。

そして、午前の仕事が終わり、車のラジオを聞くと、わたしの予想通り2-1で日本が勝っていました! でも中身は少し違うみたい!
途中でYocchanのテロメールが届いたけど、その時点では、もう結果を知っていましたよ!

そして家に帰り、BSNHKでイングランド戦の再放送を見ました!

試合内容は、まさしく日本のパスサッカーとイングランドのキック&ラッシュのお互いのポリシーを全面に出した内容でした!!!!!
日本は中盤とバックラインの間でのパスは上手かったけど、やっぱり取られたときの対処でラインが下がり、間延びしていましたね!善戦になかなかボールが運べませんでした。でも、守備は粘り強かったです! キーパーの海堀選手はすばらしいセービングがありましたね!でも、前回のワールドカップより、キックの距離と精度がイマイチでした。ゴールキックもあんまり飛んでなかった。どこか足痛めてるのかな? それとも人工芝の影響? 今まで前線でくさびのパスを受けて為を作って孤軍奮闘してた、大儀見選手は、イングランドにサンドイッチされて、なかなかボールがおさまりませんでした。前回の試合で鬼オーバーラップしてた鮫島も、今回はほとんど上がらず、守備に専念でした。ロングボールのフォローでなかなか上がれなかったんでしょうね、宮間選手は、あえて、中盤のパス回しに参加せず、ボールの反対のエリアで、ワイド気味にポジションをとって、ボールが渡ったら、キラーパスっていう感じでした。それにしても、イングランドの選手は、少々荒かったです! 足を引っかけたり、手を使ったり、アフター気味のファールが多かったですね!
この試合のMVPは私には選ぶことができませんでした。あまりにも劇的な結末でしたので・・・! それにしても酷暑の中、日本の守備に戻るスピードは意思統一がしっかりできてて良かったです。

これまでの試合のスコアを見てみると
対スイス     1-0
対カメルーン   2-1
対エクアドル   1-0
対オランダ    2-1
対オーストラリア 1-0
対イングランド  2-1


この結果を見ると、まぁなんと言うことでしょう!!!! 1-0と2-1の勝利交互に!続いています!もしかして、この規則性を守るために、海堀選手はオランダ戦で、ゴールをプレゼントしたのかもしれません(笑)
 
というとこは、アメリカ戦は わたしの予想は、いままでの規則から当てはめると、1-0の勝利!!!!
こんな上手いこといくかな?
でも、決勝戦楽しみです! 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする