yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

ポチッ!

2015年07月08日 | Weblog
昨日も今日も仕事が遅くなったので、テンションが下がり、トレーニングはお休みです。その代わり、ダイエット頑張っています!
トレーニングしてない分、時間があったので、女子ワールドカップ決勝の録画をあらためて見てみました。

今まで、我慢強く耐えてきたなでしこでしたが、アメリカ戦では、いとも簡単にゴールを決められました。アメリカがチャンスをきちんとものにしたと思います。日本も2点取ったのはすごいです。

それで、力の差を感じたのが、ボール回し。日本はディフェンスラインでボールを回しながら隙を見て縦パスっていった感じでしたが、アメリカは、もっと前でボール回しができていました。日本は最終ラインなら簡単にパス回しできるけど、中盤にパスを出してからはすぐに、ギャンブル性の強いパスを選択することが多いです。それに対してアメリカは、中盤でパスがどんどんまわっていました。その違いの大きな所は、アメリカは中盤で抜きにかかる姿勢だと思いました。常にドリブルで抜こうとする姿勢を見せるので、ディフェンスは裏に抜かれないための対策として、間合いを開ける傾向が強かったです。それに中盤で背後にプレッシャーを受けながらパスをもらっても、簡単に前を向いてしまうシーンも多かったです。それに対して日本は、パスコースを作るためのドリブルなので、ゴールに向かう迫力が無く、アメリカはディフェンスしやすかったように思います。

アメリカは日本戦のビデオを見て、とても研究していました。日本がボール保持しているときは、前線からむやみにプレッシャーをかけず、自陣エンドまで下がって、じっくり時間をかけさせました。パスの出しどころを無くし、ロングボールを蹴らざるを得ない状況にしていました。そして体格で対処してボール奪取。そんな光景が多かったように思います。
でも、日本のパスが小気味よくまわることもあったので、そんな中、打開しようとする日本の姿勢もすごかったです。
後は、中盤で、少々プレッシャーを受けても、前を向ける選手が欲しいなぁ~と感じました。それは男子も一緒です。
今度はオリンピック。今回はきっとアメリカの執念の大きさが勝っていたと思うけど、次は日本のほうが、勝ちたい気持ちが強いと思います。是非ともまずはアジア予選を通過して欲しいです! 
それで、アジア枠はなんと2つ・・・けっこう大変です!

そんなことを思いながら、話が極端に変わりますが、86のワイパーを買おうと思案していました。
候補はボッシュのエアロツインマルチっていう商品です。

今のブレードに替えゴムだけでも良いんだけれど・・・せっかくなので買っちゃおうか♪ 
買おうか買うまいか・・・? 3度もためらいました(笑)
そしたら、ネットショッピングのカートの数量が3個に!!! 同じ商品を3個も買うわけにはいきません。ところが数量変更をしても反映されず、削除もできない・・・・
私が使っているInternet Explorerではうまくいかないようです。
結局GoogleChromeだとうまくいきました♪ ネットでいろいろ見てたら、なかなか良さそうです。でも標準に着いているゴムが撥水加工の窓だと、びびり音がするかも・・・とのことでした。エアロツインマルチ専用の撥水仕様の換えゴムもあるようだけど、まずは標準の普通のゴムで当分使おうと思います。ネットで見てたら、ガラコワイパーの換えゴムを無理矢理取り付けているっていうのも見かけました。
ひとまず、届いて取り付けたら、ブログにしますね♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする