レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

胆管炎だったため、3日分まとめて食事記録!

2022-05-26 |   ├ ダイエット:食事記録

5/20(金)からぱたりとストップしていた食事記録。
翌21日から大学病院でIPMNの術後1年目の検診がスタートし、この日は造影剤を入れたCT検査がありました。
朝一から14時近くまでかかり、大学病院から帰宅し疲れ果てて横になってしまいました。
目覚めると全身を襲う悪寒と痛み。
熱を計ると42度の発熱です。
コロナは全く念頭にはありませんでした。
この熱の上がり方といい悪寒や痛みのタイミングは紛れもなく胆管炎です。

ず~っと高熱にうなされ、ろくに食事もとらず苦しんでおりました。
おかげで体重が一気に3kgも減ってしました。

という訳で、少し落ち着いてきた24日から今日の分までの食事記録です。

 

 

5/24(火)

朝食はりんごゼリー0kcal。
尿検査でケトン体や他の数値も高くなっていて軽い脱水症状と栄養不良っぽくなっていたので頑張って玉子雑炊を作って食べ180kcal。
夕食は食欲は出てきたけど作る体力がなかったのでコンビのまぐろのたたき巻きを買ってきてもらい、デザートの一いちごも付けて389kcal。
おやつのおいしい果実ゼリーを含め5/24(火)の総摂取カロリーは702kcal、消費カロリーは22kcal、あすけん38点でした。

 

 

5/25(水)

冷たくてのど越しの良いものが食べたくなり、朝食はおいしい果実ゼリー133kcal。

 

 

少し体調が良くなったのでオッサンのお弁当におにぎりを握ったついでに自分の分も。
小さなおにぎりは塩昆布、おかずは一口やっと食べた程度で164kcal。

 

 

午後からすっかり回復し精力的に家事をこなし、夕食はオッサンに食べさせるべくメニューを自分も頑張って食べました。
焼肉とそら豆ごはんなどで439kcal。
サプリを含め5/25(水)の総摂取カロリーは740kcal、消費カロリーは490kcal、あすけん47点でした。

 

 

5/26(木)

長かった闘病も終わり、多少ふらつきはあるけどすっかり回復。
でも用心をしてカーブスをお休みしました。
そんな今日の朝食は、ブルーベリーデニッシュとガーリックバターバゲット、フルーツにヨーグルト、アミノコラーゲン入り紅茶で294kcal。
パンといちごはいただき物です。

 

 

ランチは鮭と玉子のチャーハンで430kcal。

 

 

夕食はお庭のミツバと自家製サラダチキンのうめ醤油和え、納豆ごはんと味噌汁で405kcal。
サプリを含め5/26(木)の総摂取カロリーは1133kcal、消費カロリーは320kcal、あすけん69点でした。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。