KKです。
先日、息子の小学校のPTAを非加入
(退会)しました。
非加入(退会)届けは一応受理され
たようです。
全国的にPTAに対して任意加入を
求めて活動する保護者が増えてきて
いるように感じます。
その学校の中では少数派かもしれま
せん。
しかし、同じ志の方は全国各地に
たくさんいます。
私も引き続き少数派として頑張って
活動します。
さて、今回はご紹介したい記事が
あります。
昨日のYahoo!ニュースからです。
自治会や学校のPTAへの加入・脱退の
自由をめぐり、全国各地で紛争が起こ
っている、との事です。
自治会やPTA、
強制加入&会費徴収は憲法違反?
各家庭の事情無視で問題続出
記事はこちらです。
息子の小学校のPTA関係者の方々に
ぜひ読んでいただきたい内容です。
今度PTA会室に届けに行こうかな。
私も注目している熊本PTA裁判に
ついても触れられています。
来年には判決が出るようです。
引き続き注目します。
目が離せませんね。
今回はここまで。
では次回!
先日、息子の小学校のPTAを非加入
(退会)しました。
非加入(退会)届けは一応受理され
たようです。
全国的にPTAに対して任意加入を
求めて活動する保護者が増えてきて
いるように感じます。
その学校の中では少数派かもしれま
せん。
しかし、同じ志の方は全国各地に
たくさんいます。
私も引き続き少数派として頑張って
活動します。
さて、今回はご紹介したい記事が
あります。
昨日のYahoo!ニュースからです。
自治会や学校のPTAへの加入・脱退の
自由をめぐり、全国各地で紛争が起こ
っている、との事です。
自治会やPTA、
強制加入&会費徴収は憲法違反?
各家庭の事情無視で問題続出
記事はこちらです。
息子の小学校のPTA関係者の方々に
ぜひ読んでいただきたい内容です。
今度PTA会室に届けに行こうかな。
私も注目している熊本PTA裁判に
ついても触れられています。
来年には判決が出るようです。
引き続き注目します。
目が離せませんね。
今回はここまで。
では次回!