コロナ禍のためお彼岸法要は2日に渡り
午前午後の分散法要です。
又恒例の黒豆ご飯のお弁当もなく
お参り後ポンパドールのパンをお持ち帰りいただきます。
1日目のパンは あんパンとサツマイモの入ったパン
2日目のパンは あんパンとクリームパン です。
今日も早めのお手伝いで9時半到着。
奥さまがお料具作りの真っ最中です。
10時半過ぎ出来上がったお料具膳
黒豆ご飯とフキのピーナツみそ添え他
私は古い納骨堂の阿弥陀様へお供えしました。
11時からの法要が始まります。
お参りの方に配ったパンは78袋です。
予定通り11日半終了しました。
お昼は瓦そばと和作のおにぎりです。
食後はお菓子とスティックのインスタントコーヒー
午後は1時半からの法要です。
10分ほど時間があったので納骨堂へお参り
戻ると直ぐに法要が始まりました。
2日目午後のパンは45袋
合計 123袋でした。
昨日と同じようにお手伝いの方に夕飯用のお弁当を
ご用意されてました。
有難いです。
それにお料具膳の黒豆ご飯もいただきました。
加えて町内のお料理上手様の大根の煮物も
3月21日 夕飯は豪華です
1 老松の四季彩弁当
2 梅椀
梅椀は鈴木登紀子様のレシピです
3 焼きチョコムース
”伝説の家政婦”志麻さんの極上おやつのレシピです
奥さまから
本堂1Fの男子トイレのトイレットペーパーの確認を頼まれました。
これが事の始まりでした。
ついでに女子トイレのトイレットペーパーを確認。
あるある
安心してドアを閉めるとトイレの中で何か倒れる音
見ると
床のタイルに転がっています。
上を見ると蛍光管は消えてます。
檀家総代様にお願いして取り換えていただきました。
オウ!明るくなった
それが間違いだったのです。
天井が漏水しているのがわかりますね。
ひょっとして漏電するかもと取り換えてなかったとか。
余計なおせっかいでした。
折角したのが漏電の原因になっては元も子もありません。
婦人会の方に脚立を持ってもらって
蛍光管を外しかけましたが
これが抜けません。
天井が壊れそうです。
やめた!
漏電の方がいいかも
そこへ蛍光管を取替てくださった方が
「私が取り換えましょう。」
と、おっしゃってくださいました。
そこへ奥様登場
「1F男子トイレが切れているから
そちらを替えて欲しい。」と、いう事で
女子トイレの蛍光管を外し男子トイレへ
反省 よそのお宅の事情も知らずにいらぬお節介は
ほどほどに でした。