蘭の鉢を手製のハンガーでつるしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/41a2e97e759ad974e7b18e4f1cb1db7c.jpg)
こうすると鉢の底からも風が通るし、ナメクジも入ってきません。
このハンガーはラン教室の先生がご自分で考案したものです。
特許を申請しておけばよかったなどとおっしゃっています。
一時期私も先生にお願いし、作っていただきました。
その頃はランの鉢が100以上ありましたが、今はだいぶ整理し70位になっています。
それでハンガーが残ってきました。
ハンガーを突っ張り棒でぶら下げていましたが、大小混ざって取りにくく困ってました。
今日鉢の号数にあわせ、同じ号数づつひとくくりにしぶら下げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/2f3e2374a8e5658da7cc19ca40f094bc.jpg)
鉢にビニールテープを貼りそれにあったハンガーにも同じ色のビニールを巻きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/1e2ebaaa77bbb1129a6ae8fdd691a7f7.jpg)
前から思っていたのですが、なかなか重い腰があがらず、やっとできました。
実は雑貨店に行ってハンガースタンドを購入しようと見に行ったのですが、
断捨離 だっと思い直し、現状維持で整理しました。
お金も使わず良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/41a2e97e759ad974e7b18e4f1cb1db7c.jpg)
こうすると鉢の底からも風が通るし、ナメクジも入ってきません。
このハンガーはラン教室の先生がご自分で考案したものです。
特許を申請しておけばよかったなどとおっしゃっています。
一時期私も先生にお願いし、作っていただきました。
その頃はランの鉢が100以上ありましたが、今はだいぶ整理し70位になっています。
それでハンガーが残ってきました。
ハンガーを突っ張り棒でぶら下げていましたが、大小混ざって取りにくく困ってました。
今日鉢の号数にあわせ、同じ号数づつひとくくりにしぶら下げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/2f3e2374a8e5658da7cc19ca40f094bc.jpg)
鉢にビニールテープを貼りそれにあったハンガーにも同じ色のビニールを巻きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/a7f491d3656d0e83f29339ba6db35c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/1e2ebaaa77bbb1129a6ae8fdd691a7f7.jpg)
前から思っていたのですが、なかなか重い腰があがらず、やっとできました。
実は雑貨店に行ってハンガースタンドを購入しようと見に行ったのですが、
断捨離 だっと思い直し、現状維持で整理しました。
お金も使わず良かった!