千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

7月11日 千代のオーナーの誕生日

2014-07-11 21:16:47 | ペット
千代のオーナーが誕生プレゼントをいただいたからと、
千代のグッズを持って来ました。



千代の誕生日は6月15日なのに今頃?
そうではなくオーナーの誕生日が7月5日。

首輪もあったので付けてみました。

おやつも見せて ハイ! ポーズ!



夕方プレゼントを下さった方々にお披露目に行きました。
皆様「可愛い!」と、言って写真を撮っていたそうです。

誰からも可愛いなんて言われた事がないので
オーナーもうれしかったことでしょう。

首輪とひもに金の小判がぶら下がってます。



「千万両」

いいえ千代ちゃん千万両以上よ。


昨日は本当にゆっくりできました。
その反動で今日はなんだか目まぐるしかった事。

まず第一が歯の治療。
予約を間違って本当は昨日だったのです。

こちらは今日と思っているから呑気に伺いました。
待たされて、よ~く診察券を見ると7/10です。

平謝りし、午後お詫びのケーキを持参しました。



第二がフイットネス。
4時ぎりぎりにフイットネスルームに入ると
誰も生徒がおらずに私一人。
でも、亀ちゃんは(インストラクター)ストレッチして下さいました。
先生と生徒 2 人です。

途中でもう一人来られ、ホットしました。

第三が千代のプレゼント。

台風が上陸したわけではなし、この位かわいいものですよね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日 台風と闘った者とそうでない者

2014-07-10 21:34:51 | 日記
台風8号は鹿児島に上陸し宮崎へと横断しました。
昨日台風に備え、木曜のお買い物を一日繰り上げたり、
ランを避難させたりしました。

空振りで良かったです。
おかげで今日はふだんできなかった事ができました。


千代はお昼前から雨がひどくなったので
家に入りゆっくり寝てました。

 

声をかけてもわからないほど熟睡です。




昨日見つけたセミの抜け殻。

朝 水盤にセミがひっくり返って落ちてました。



あーあっ!
7年かかってやっと脱皮したセミさん
運がなかったねえ~と、思っていたら

雨で水盤の水があふれました。
脱皮したての・運のないセミさんが
セメントの上でお腹を見せ手足をバタつかせています。

水盤の中で溺死していなかったのです。



急いでつまみ、抜け殻の場所に連れて行きました。



それから時々気になってセミさんを観察してましたが
道路を渡ってお向かいの門柱の所でまたひっくり返ってました。
よく車にひかれなかった事。

またつまんで枝にのせました。



このセミさんなかなか生命力がありますね。

7日間位は生きぬかなくてはね。

ガンバレ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日 台風8号上陸に備える

2014-07-09 20:34:33 | 日記
朝の散歩から帰ると、お向かいの息子さんが
あわただしく物干しを片付けていました。

すぐ同調する私は真似て
裏のフェンスにひっかけている
パフィオは地面近くに下ろしました。



オンシジュウムの場所は100円パーキングからの



風が強いと思い、一旦家の中に入れました。



2階のデッキにぶら下げている胡蝶ランも安全な場所に避難。
遮光ネットも外しました。

お向かいが気になって動向を探ると、
何と101歳のおじ様がかつらの木を剪定してました。
今ちょうどオレンジ色の花がしだれ桜のように咲いていたのですが、
台風で枝が飛ばされるより、切った方がいいのでしょう。



大きな鉢も横に寝せています。

さすがですね。
倒れた鉢を片付けるより寝せた鉢を起こす方が楽ですよね。

まだまだ年長者の行動は見習うことばかりです。

塀のモッコウバラにセミの抜け殻がありました。



台風がきてもひっついているかな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日 うれしいお土産

2014-07-08 20:54:39 | ペット
夕方ムーブから帰ると線香の香りがして、
テーブルにお土産がありました。

お菓子と小巻のトイレットペーパーです。



このトイレットペーパーは千代の必需品です。
散歩の時3巻きほど袋に入れて持ち歩きます。

大きな巻きのトイレットペーパーでは重く
持ち運びが不自由です。

姉が暇を見つけては小巻に巻き直していました。
それを K ちゃんが引き受けて、
一月1回持ってきてくださいます。

とても助かります。
作らねばと、考えなくて良いからです。

近頃は2階に上がって何を取りに来たのか
忘れるようになりました。

あれもしなければ、これもと、
気持ちばかり焦る時があります。

先週ダウンしてからは

「できない事は出来ない。」と、
居直りの気持ちになってきました。


夕方の散歩で 町内の後家の T 様にお会いしました。
ものすごい台風が来てますよ。と、おどすと

「今からセブンにパンを買いに行ってます。」


そちらはローソンですがコンビニはすべてセブンなのでしょうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日 小倉祇園太鼓

2014-07-07 20:15:35 | 日記
7月1日小倉祇園太鼓の打ち初めに始まり、



先週の土曜日くらいから各町内の太鼓や山車が出て
いよいよ太鼓の音が響き始めました。

いなり湯の町内は高速道路の下で今、太鼓の練習をしています。
雨が降っても屋根があるのでいつでも練習できます。

フイットネスで
「練習が始まると、大人が順番で見ていないといけないの~。」
「途中でお菓子や飲み物を買いに走ったり、大変です。」
子供会の延長です。

それに寄付の話もしてました。
「子供2人練習に来てる所が寄付2000円なんて。」
「やはり子供さんには出ていただきたいけれどねえ~。」

寄付金も住民は少なくなるしやりくり大変でしょう。

近くの町内は太鼓の打ち手をよそから確保するとか聞きました。
この方たちの飲食費も用意されるのでしょう。
やはり寄付がこちらも気になりますね。

お寺の奥様が
「夕方、蚊取り線香つけに神社に行きます。何本もです。」
なんでかな~?と、思ったら
太鼓の練習をしている間蚊が来ないように蚊取り線香の番まで
しておられるようです。

町内でそれぞれ祇園が終わるまでの苦労話が絶えないことでしょう。

我が町内は山車を引く子どもがいなくなり、太鼓の打ち手もそろわず
中止になりました。

祇園太鼓保存会のリーダーは健在なので、
20日の最終日には
保存会のメンバーを引き連れて町内で打ち収めをして下さることでしょう。

プロの打ち手の太鼓は圧巻です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする