戸を開ける前からスタンバイ
デッキの上でちょっと遊んで
いつものじらしをして
さあ、超美技を披露
散歩の後は水盤の水をきれいにしましょうね。
水道ホースが出るとまたうれしいね。
千代は何でもよく遊びます。
5月16日 お弁当お品書き
1 海鮮どんぶり
2 和風ステーキ
3 水引きかまぼこ
4 こんにゃくのマリネ
5 ツナと卵のサラダ
6 ほうれん草の翁巻き
7 あさりのみそ汁
8 マンゴープリン
一品づつ出来上がりました
1 海鮮どんぶり
すし飯の上にもみのりをちらし、シイタケ・卵焼き・きゅうり・アジ・サーモン・ヒラス・イカ・えびをのせます。
いただいた生うにを忘れないように!
2 和風ステーキ
叩いた木の芽と調味液で肉を浸します。焼き網を十分焼いて肉をのせます。途中ハケで液を付けます。
3 水引きかまぼこ
1本のかまぼこを12等分します。どうです結んだように見えますか?
串でさし、みりん入り卵液をぬって黄身焼きします。
4 こんにゃくのマリネ
玉ねぎ・赤・黄・緑のピーマンを薄切りしフレンチドレッシングであえます。
5 ツナと卵のサラダ
ツナと玉ねぎ・パセリをドレッシングであえます。卵・人参・トマト・サニーレタスで飾り付け
6 ほうれん草の翁巻き
ほうれん草を茹で、すのこの上にとろろ昆布・ほうれん草・かつおぶしを置き巻き込みます。
7 あさりのみそ汁
だしが沸騰してあさりを入れます。口を開けた貝を次々取り出し椀に入れ、だしにはみそを入れ、椀に注ぎます。
8 マンゴープリン
マンゴープリンの上に飾る果物は涼しげなものを選びました。
お弁当に詰め合わせ
p.m.4:00お届けしました。
「こんにちは。」
「こんにちは。」
玄関の下駄箱下に男物の靴が5足ほど
反対側にシューズが5足ほど壁に立てかけています。
「靴が沢山ありますね。」
「シューズは私の分は1足で、
後は親父のです。」
「ああ、おじさまのシューズですね。」
お亡くなりになって半年ですが
大事に取っておられるのですね。
「どうぞお召し上がりください。」
「ありがとうございます。」