Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

再度里親様募集中のテリくん

2008-05-18 18:42:29 | ワンニャン日記
ムックを保護してくださった方のところから
新しいおうちに行ったテリくん。
残念なことに条件が合わず戻ってきたそうです。



詳しくはいつでも里親募集中をご覧ください。

4歳?くらいの男の子。13キロ。攻撃性のまったくない優しい子です。


左右色の違うお耳がチャームポイントですね。
こちらにお立ち寄りのみなさま、どうぞよろしくお願いします。



うちはムックもディアナもフィラリア陽性でした。
ムックは半年の投薬でマイナスに、
ディアナは昨年9月から8か月服用。
血液検査と通年で服用のお薬をもらいに病院へ行ってきました。


「この子ももうだいじょうぶじゃない」の先生の言葉に期待。



結果は、残念! まだまだかかりそうです。


ランで走らないのではなくて、走れないのねディアちん。
そう、ディアナは、走らなくていいんです。走ってはいけないんでした。
いつも元気なので、つい忘れてしまいます。母、大いに反省です。
そして頼んでおいたマイクロチップが届いていたので入れてもらいました。
5800円なり。後は書面を送るだけ。



フワーッ。春は眠いねー。キャンと鳴いちゃったー。


ムックはお留守番だったので、ワクチン接種のときね。


ぼく、お留守番でおやつもらうほうがいいよ。ウマウマ。



へへへ、お注射がんばったごほうび。お留守番しなくてももらえるのよ。



ムック、よそ見してるとディアちんに取られるよ。



自分のを置いて、隙あらばのディアナ。



へへへ。だいじょうぶだよ。こうしてしっかり持ってるから。



わしのおやつはどうした!と毒づくロロ爺。さっき食べたでしょう。


春は狂犬病ワクチン、フィラリアのお薬、ロロ爺、ムック、ディアナの混合クチン、
フロントラインプラス3匹×半年分、今年はさらに2匹のマイクロチップ代。
計算するのも恐ろしい。
でも、闘病中のワンコさんニャンコさんのことを思うと、安いものですね。


ムックがうちのコこなるにあたって、お世話になったクロエさんのところの
「たま」ちゃん。
長い闘病生活だったけど、いっぱいいっぱい愛情をもらって5月14日
「ワン」と一声。静かに息を引き取りました。
きっと「ありがとう」と言いたかったのでしょうね。
たまちゃんは虐待(飼育放棄)され、やせ細ったおかげで、
首輪抜けしてクロエさんのところにたどり着いたコ。
フィラリア強陽性、おまけに肉塊をぶら下げ、
後に乳癌とわかり、手術してもらって元気になったんだよね。
クロエさんのうちでおなかいっぱいご飯ももらって、
犬生の後半は幸せだったよね。

クロエさんお疲れ様でした。
クロエさんを見習いたいと思います。

合掌。