●保護犬・猫が本当の家族を待っています●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/582fd3e717354761f35f790f795f3ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/cb9f7f46a0ed18dcc258be7ce088cdd5.jpg)
会場が少し移動して広くなりました。ワンちゃんとゆったりご対面できると思います。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/2aacbcfe65f092aac02a13adb1e927be.jpg)
いぬ親さん・ねこ親さん決定のワンコさんニャンコさんはコチラ。
定例いぬ親会は毎月第三日曜日。
かわいいコたちに会いにきてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
詳しくはちばわんをご覧ください。
ディアナは↓ココに親子で収容されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
まだ見つかっていません。1日も早くおうちに帰れますように! ご協力をお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/a951bca81924058c538866bc265d7937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/d057442e51c29c2393d8a037b9b132e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/f75e02634d3dbbc8f76e223d1e6adcbc.jpg)
コジロウ君(もと活)迷子ブログ バアニ君の捜索ブログ ふう太君捜索ブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い!
ムックとのご縁をつないでくれた個人ボラさんが
茨城県の動物指導センターから引き出した子 トッティくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/e422200895e0d1514a9ed9565aee6fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/bda678a52d88211fece5480deab4c9b7.jpg)
よく見かけていた子が、住民に通報されてセンター捕獲されたことを知り、
迎えに行って新たな飼い主さんを募集中!
●1歳前後の男の子
●体重8キロくらい。
●ワクチン・去勢済み
詳しくはいつでも里親募集中でお確かめください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/91e618fc514c3a58b9ffa709e11d709e.jpg)
秋のムラサキシキブ。春夏はほとんど目につかないなー。
突然、ドッタンバッタン始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/ee8c4d970c81875e804a9f68d01d1676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/5f01d5d38a4b9d383ab0207c0e6920e3.jpg)
イヤ! って言ってるのに、うえ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/207f5081ebb8b90ac06e568f94004779.jpg)
と、いつもこんな調子。この子たちを見ていると、ムックのほうがずーっと幼い。
一応、ディアちんの2倍は生きてるはずなんだけど。
もうじき我が家に来た日記念日を迎えるムック。
推定が正しければ、その日で10歳(?)。
突然、創作意欲が! ムクムクと・・・。
クローゼットの奥のほうから、ン十年ぶりに引っ張り出されたミシン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/7c01beb67f2301feb8ff4c9a0bb11e2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/25d28f78af6bd0f164bce6c85ae45f3d.jpg)
ミシンは待っていてくれた。
ちゃんと動いた。ビックリだ!
廃品回収に出されるところだったのに。そんなこと、ちょっとでも思ってごめん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/7decf7f37e845aff0b14035029cf8a9a.jpg)
さて、お誕生日までに間に合うかな?
●今日のロロ爺●
ラクツロースで改善されたかに見えたロロ爺の便P。
またまた逆戻り。
宿便があって苦しそうということで浣腸に踏み切った。
よく効くコだと1~2分で出るそうだ。
でもキャリーに入れて帰る途中で出ても困るでしょうということで、
半日入院となったのが木曜日。
出ましたと連絡がくるまでの2時間半が長い長い。
たっぷり出ましたよと先生。
でも、相当苦しんだようだ。
ケージの中で這いずり回って出したんだと思う。
洗おうとしたけど、後ろ足をとても痛がって、あまりきれいには洗えなかったとのこと。
うちに帰ってきても、便意がまだあって苦しそう。
トイレのそばには行くんだけど、間に合わず出てしまう。
便P だからといってコロコロではないのだ。むしろ下痢便。
出ると力尽きてへたり込むから、お尻もしっぽもウンチまみれ。
それで必死に動こうとするから床もウンチまみれ。
抱っこして洗う猫の手の着ているものももウンチまみれ。
毛づくろいも億劫がってやらなくなっていたのに、洗われたのがいやでせっせせっせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/95f579586dd31291e787adce4482aba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/053f0b7ad76728969e5674f951119d8b.jpg)
ふぅ~、疲れたと、バタン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/d41222283ef979cbfa6be69d2e7d6123.jpg)
縁側で日向ぼっこしながらウトウトする。
思い描いていた穏やかな老後とはほど遠い。
そんなわけでウン付きまくりの一日、
最後はM&Dのお散歩で、ムックのウンチがポロリ。
かわいいコのこのほっぺを汚した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/ab49efefbcda055a834bb6574edfda9f.jpg)
宝くじでも買いに行けばよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/582fd3e717354761f35f790f795f3ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/cb9f7f46a0ed18dcc258be7ce088cdd5.jpg)
会場が少し移動して広くなりました。ワンちゃんとゆったりご対面できると思います。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/2aacbcfe65f092aac02a13adb1e927be.jpg)
いぬ親さん・ねこ親さん決定のワンコさんニャンコさんはコチラ。
定例いぬ親会は毎月第三日曜日。
かわいいコたちに会いにきてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/e37e97f11ab058681470c46ac24e745b.jpg)
ディアナは↓ココに親子で収容されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
まだ見つかっていません。1日も早くおうちに帰れますように! ご協力をお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/a951bca81924058c538866bc265d7937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/d057442e51c29c2393d8a037b9b132e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/f75e02634d3dbbc8f76e223d1e6adcbc.jpg)
コジロウ君(もと活)迷子ブログ バアニ君の捜索ブログ ふう太君捜索ブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い!
ムックとのご縁をつないでくれた個人ボラさんが
茨城県の動物指導センターから引き出した子 トッティくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/e422200895e0d1514a9ed9565aee6fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/bda678a52d88211fece5480deab4c9b7.jpg)
よく見かけていた子が、住民に通報されてセンター捕獲されたことを知り、
迎えに行って新たな飼い主さんを募集中!
●1歳前後の男の子
●体重8キロくらい。
●ワクチン・去勢済み
詳しくはいつでも里親募集中でお確かめください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/91e618fc514c3a58b9ffa709e11d709e.jpg)
秋のムラサキシキブ。春夏はほとんど目につかないなー。
突然、ドッタンバッタン始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/ee8c4d970c81875e804a9f68d01d1676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/5f01d5d38a4b9d383ab0207c0e6920e3.jpg)
イヤ! って言ってるのに、うえ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/207f5081ebb8b90ac06e568f94004779.jpg)
と、いつもこんな調子。この子たちを見ていると、ムックのほうがずーっと幼い。
一応、ディアちんの2倍は生きてるはずなんだけど。
もうじき我が家に来た日記念日を迎えるムック。
推定が正しければ、その日で10歳(?)。
突然、創作意欲が! ムクムクと・・・。
クローゼットの奥のほうから、ン十年ぶりに引っ張り出されたミシン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/7c01beb67f2301feb8ff4c9a0bb11e2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/25d28f78af6bd0f164bce6c85ae45f3d.jpg)
ミシンは待っていてくれた。
ちゃんと動いた。ビックリだ!
廃品回収に出されるところだったのに。そんなこと、ちょっとでも思ってごめん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/7decf7f37e845aff0b14035029cf8a9a.jpg)
さて、お誕生日までに間に合うかな?
●今日のロロ爺●
ラクツロースで改善されたかに見えたロロ爺の便P。
またまた逆戻り。
宿便があって苦しそうということで浣腸に踏み切った。
よく効くコだと1~2分で出るそうだ。
でもキャリーに入れて帰る途中で出ても困るでしょうということで、
半日入院となったのが木曜日。
出ましたと連絡がくるまでの2時間半が長い長い。
たっぷり出ましたよと先生。
でも、相当苦しんだようだ。
ケージの中で這いずり回って出したんだと思う。
洗おうとしたけど、後ろ足をとても痛がって、あまりきれいには洗えなかったとのこと。
うちに帰ってきても、便意がまだあって苦しそう。
トイレのそばには行くんだけど、間に合わず出てしまう。
便P だからといってコロコロではないのだ。むしろ下痢便。
出ると力尽きてへたり込むから、お尻もしっぽもウンチまみれ。
それで必死に動こうとするから床もウンチまみれ。
抱っこして洗う猫の手の着ているものももウンチまみれ。
毛づくろいも億劫がってやらなくなっていたのに、洗われたのがいやでせっせせっせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/95f579586dd31291e787adce4482aba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/053f0b7ad76728969e5674f951119d8b.jpg)
ふぅ~、疲れたと、バタン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/d41222283ef979cbfa6be69d2e7d6123.jpg)
縁側で日向ぼっこしながらウトウトする。
思い描いていた穏やかな老後とはほど遠い。
そんなわけでウン付きまくりの一日、
最後はM&Dのお散歩で、ムックのウンチがポロリ。
かわいいコのこのほっぺを汚した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/ab49efefbcda055a834bb6574edfda9f.jpg)
宝くじでも買いに行けばよかった。