●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。


次回は3月6日です。どうぞかわいいコたちに会いにきてくださいね。
幸せの赤い糸を掴んだコはちばわんイベントブログに発表されます。
ディアナもココに収容されていました。

ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
ちばわんでは、犬・猫大好き! 運転は任せて!
という方募集中!

お問い合わせはちばわん「運搬ボランティア希望について」までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。

ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
湘南プチいぬ親会in茅ヶ崎では残念ながら空男の赤い糸はつながりませんでした。
引き続きご家族募集中です。
3月6日の品川いぬ親会に参加!
写真よりずーっとかわいいと評判の空男くん。みんな会いに来てね。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうしても子犬が飼いたい! というかたはこちらも見てくださいね。
日本中どこにでも家族を探している子がいます。
東京都や横浜市では抽選だったり順番待ちだたりと聞きます。
北から南まで全国に保護犬・猫がいる国、日本!
それでいて各自治体は他の自治体の人間には譲渡しないのが原則らしい。
殺処分するなら他の自治体で飼いたいという人(もちろん審査は必要)に回してほしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
兼ねてより、一人暮らし宣言をしていた息子J。
予定を大幅に狂わせたけど、ついに実行!
見てくる→決めた→保証人お願い→引越し
と、動いてからは早かった。

オイラには一人暮らしは無理。
ムック久々の笑顔。お天気がいいと笑顔も晴れ晴れ。
何かと頼りにしていた息子J。
特に旅行のときは、ロロ爺の面倒を頼んでいた。
名付けの親でもあるしね。

学生のときはM&Dのことも頼んでいたけど、社会人になってからは頼めなかったなー。
ムックたちも可哀想だしね。
ムックにもディアナにも、もちろんロロ爺にも「会えないけど元気で」と、
ヒトリずつ頭をなでて出て行った。
親も子もさばさばしているので、実にすんなり親離れ、子離れできているんだけど、
スタートのふたりに戻ったんだなーとしみじみ。

オイラたちがいるよ。
そうそう、人より動物のほうが多くなっちゃったね。
これからも旅行に行くときはロロ爺を見に来てくれるという。
ありがとう!

ムックの笑顔って最高!
ディアちんは・・・

ちょっと残念。
●今日のロロ爺●
「今日の」と言ってもいつもおんなじだねー。

病院に行って、

帰ってきて寝る。
たまにムックを蹴散らす。
自分が落ち着きたいところにムックがいると、「フニャ」
そしてムックは渋々立ち退く。
ディアちんにはほとんどしないんだけど・・・。
謎である。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。


次回は3月6日です。どうぞかわいいコたちに会いにきてくださいね。
幸せの赤い糸を掴んだコはちばわんイベントブログに発表されます。
ディアナもココに収容されていました。

ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
ちばわんでは、犬・猫大好き! 運転は任せて!
という方募集中!

お問い合わせはちばわん「運搬ボランティア希望について」までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。

ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
湘南プチいぬ親会in茅ヶ崎では残念ながら空男の赤い糸はつながりませんでした。
引き続きご家族募集中です。
3月6日の品川いぬ親会に参加!
写真よりずーっとかわいいと評判の空男くん。みんな会いに来てね。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうしても子犬が飼いたい! というかたはこちらも見てくださいね。
日本中どこにでも家族を探している子がいます。
東京都や横浜市では抽選だったり順番待ちだたりと聞きます。
北から南まで全国に保護犬・猫がいる国、日本!
それでいて各自治体は他の自治体の人間には譲渡しないのが原則らしい。
殺処分するなら他の自治体で飼いたいという人(もちろん審査は必要)に回してほしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
兼ねてより、一人暮らし宣言をしていた息子J。
予定を大幅に狂わせたけど、ついに実行!
見てくる→決めた→保証人お願い→引越し
と、動いてからは早かった。

オイラには一人暮らしは無理。
ムック久々の笑顔。お天気がいいと笑顔も晴れ晴れ。
何かと頼りにしていた息子J。
特に旅行のときは、ロロ爺の面倒を頼んでいた。
名付けの親でもあるしね。

学生のときはM&Dのことも頼んでいたけど、社会人になってからは頼めなかったなー。
ムックたちも可哀想だしね。
ムックにもディアナにも、もちろんロロ爺にも「会えないけど元気で」と、
ヒトリずつ頭をなでて出て行った。
親も子もさばさばしているので、実にすんなり親離れ、子離れできているんだけど、
スタートのふたりに戻ったんだなーとしみじみ。

オイラたちがいるよ。
そうそう、人より動物のほうが多くなっちゃったね。
これからも旅行に行くときはロロ爺を見に来てくれるという。
ありがとう!

ムックの笑顔って最高!
ディアちんは・・・

ちょっと残念。
●今日のロロ爺●
「今日の」と言ってもいつもおんなじだねー。

病院に行って、

帰ってきて寝る。
たまにムックを蹴散らす。
自分が落ち着きたいところにムックがいると、「フニャ」
そしてムックは渋々立ち退く。
ディアちんにはほとんどしないんだけど・・・。
謎である。