Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

春がきた

2012-03-31 16:50:57 | ワンニャン日記
緊急のお願いです


まだ目撃情報がございません。
お近くにお住まいの皆さま、よろしくお願いします。



1月11日、ちばわん保護犬のくま太郎が
茨城県稲敷市の預かり宅から脱走してしまいました。
寒さと空腹がくま太郎の体力を奪います。1日も早く戻れますよう、
お見かけになられた方は上記連絡先までご一報お願いします。

皆様のチラシ印刷のご協力により、17000枚の新聞折込用チラシが集まりました。
皆様がくま太郎君の事を心配してくださるお気持ちに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございました。

おかげ様で、緊急に折込をしたいと考えていた地域にはこれで折込することが出来ました。
引き続き、成田市南西部の広域に折込チラシをして情報を集めたいと考えています。

くま太郎君、迷子チラシ印刷をご協力していただける方はご連絡先を明記の上
tomotenkuri@gmail.com までメールをください。

折り返し、送り先の住所をお知らせいたします。



ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者。
緊急6頭の預かり先を募集中です。
どうぞご覧ください。みんなとてもいい子たちです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●かわいいたちが、あたたかい家族を探しています●

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。


ご注意ください!開催時間が12時からに変更になりました。



いよいよ明日です。72頭のかわいい保護犬たちがやってきます。

春の鎌倉散策とあわせてのご来場、お待ちしております。



ディアナもココに収容されていました。

ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。


上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お願い!
緊急でコーギーの新しい飼い主さんを探しています。
とても穏やかな6歳の男の子。


手放す理由はどこにでもある人間の都合。
この子に非はまったくありません。

お気にかけてくださいます方は、鍵コメまたはメッセージからお問い合わせください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




すごい風。まさに春の嵐。桜が咲いてなくてよかったね。

それにしてもこの春、花の咲き方がとても遅い。

ほかの花は撮れるのになぜか接写で撮れなかった梅の花。やっと撮れた。


桜と梅が同時に楽しめるなんてねー。



今まで寒かったせいか、ここに来ていっせいに開花。

クリスマスローズも例年より遅い。


何ヶ月もの間、植えるのを忘れていたクロッカス。
すっかり乾ききって慌てて植えたけど、半分も発芽しなかった。ごめんね。


毎年しっかり咲く水仙。
うちのムックどんは道端の水仙に必ず匂いを残す。甘い香りに惹かれるのかなー。
咲いたとはいっても春一番に咲くスノードロップやブルーベルフラワーはまだ。
もう咲かないのかなー。


サボテンの花ってきれいだ。



河津桜が満開。

寒い寒いと籠もっていた3月だったけど、10日ほど前の温かく晴れた日。
ランチを外で食べたいなーと思い、急遽お出かけ。
平日だもん、すいているでしょうと思ったのが甘かった。

あれ~、びっくり!
行ったことはないけど、ここは巣鴨?と思わせるくらい元気な高齢者でいっぱい。
お仲間なのねー。日本の人口バランスの悪さをしみじみ感じた。

バス観光のコースにもなっているらしい松田山ガーデンパークの河津桜。




これぞ春の色という感じ。




桜が満開で喜ぶM&Dではなくて、人ごみの山道を登ってへとへとのM&D。
頂上にもパーキングはあるのだけれど、いっぱいで入れず駅前の駐車場へ。
約20分ほどの坂道。坂道は毎日歩いているけど、とにかく人人人。
すれ違う人たちに「かわいい」と励まされながら登り、
お弁当を食べて、下までおりて、車に乗ってやれやれのM&D。お疲れ様。




ホントに疲れたらしいムック。

最近、10歳過ぎているんだなーという寝方をするようになった。
食いしん坊ぶりも陰りを見せ始めた。毛も薄くなったし・・・。

腕白でもいいよ。まだまだ元気でいてね。