ご協力をお願いします!
迷子情報です。ご心配おかけして申し訳ございません。
1日も早い保護に向けて、どんな仔細な情報でもかまいません。
お近くにお住まいの皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
クリックで大きな画像をご覧いただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/0e2afca0755211f3213cb13fed9464c0.jpg)
ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者。
緊急で6頭の預かり先を募集中です。
どうぞご覧ください。みんなとてもいい子たちです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
ご注意ください!開催時間が12時からに変更になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/e75f01fb86ba2017fcbe531bd1a93067.jpg)
今回に限りいぬ親会が1階、ねこ親会が2階となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
2~3ヶ月の子猫の保護が増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/e30b25a54d484e40f895c0bac20cc454.jpg)
仔猫用フード(ドライ・缶詰)のご支援をお願いいたします!
ご協力いただける場合、
メールの件名には「仔猫フード支援」とご記入いただき
下記、問い合わせアドレスへご連絡をお願いいたします。
neko.busshi.toiawase@gmail.com
折り返し、郵送先などのお知らせをさせていただきます。
なお、申し訳ございませんが、送料のご負担をお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い
ムックを保護しご縁をつないでくださったクロエさんとお仲間が猫を保護しています。
生後1.5~2月のふくちゃん飼い主さん募集中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/553b22f9be1ceceec030753a0f7055b5.jpg)
ほかの子たちはおかげ様で決まりました。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も開催!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/169096d91b7f087118e4acc1bbb64c28.jpg)
バナーをクリックしてね。
エントラプーレチャリティーコンサートVol.3
日時:2012年9月22日(土) 18:30開演(18:00開場)
会場:浜離宮朝日ホール
チケット:4,000円(全席自由)
詳細URL:http://www.entrapure.com/concertvol3.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●9日目~10日目●
ブログはダラダラだけど、あっという間に終わってしまった北海道旅行。
この頃になると永住したいな~なんて思いも。
永住しないまでも、1ヶ月くらい1軒借りるのもいいな~なんて妄想ばかりが膨らむ。
相変わらず小鳥とともに目覚め、ペンションの人が寝静まっている早朝にチェックアウト。
もちろん夜のうちにお支払いは済ませてね。
ひとっこ一人いない函館の町を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/6ec2ec4784633c8526334c44bd7fa57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/df7d561ad601931325c93dade3a4306a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/a9df548a6442c310f9f7808ba687bc3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/cc211bd6de8b2a0e75cb8a1a2377dffb.jpg)
おっと、猫さんがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/fe77bee7dc1fab811445fcdd44e5d484.jpg)
襲われない?
今となっては何故そんなに早いフェリーにしたのか・・・。
7時出航を予約しちゃってた。
ペンションからフェリー港まではすぐだからと安心して、
誰もいない町を独り占めして喜んでいた。
乗船手続きをして、朝市で朝ごはんのはずが・・・。
勘違いというか、のんきというか、まったくおっちょこちょいもいい加減にしろと
たぶんN氏は言いたかったに違いない。
津軽海峡フェリーと青函フェリーがあるのだ。
ハイ、間違えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/55/d14f059b0781b89203425ba7ab14e7bd.jpg)
北海道に上陸したときのところへ行けばいいものを。
あれ~なんか違う、おかしいねと。
そんなに離れてはいないけど、余裕余裕とのんびりしてたから結局ドタバタ。
ぴょ~んと東北道にのかって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/34b9e3a8d9e6de6629f0956692f811ad.jpg)
トイレをつかわせてもらい、
弘前城を回ろうよと、途中下車。
なんと、ワンコはダメだった。
フェリーで車待機、またしても車待機なんてことはとても考えられず、
再び東北道に戻り、SAで長めの休みをとりながら雫石Villa de kan Kan Club へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/fa3d7fe2eac7030e721fc964296eff4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/8dc750f623a8a6539e53c9db33709d2f.jpg)
こちらも1棟だけワンコOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1f/afe52212742af7121d460a7ce0f66272.jpg)
お庭もインテリアも素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/857925754add5cc5045df2c9c46ce111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/757feb9648761391fee3138ca0e4e855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/ee27561c31bf2900d45d8b5fa4f650de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/ee53ad914664035c5d57c49f669403ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/bacfb61003b38ca4f1c8446d4b75583a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/2cafee80c156ed7c1b5338e4207c42c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/c51b19496d72ab3b832ec921a5031271.jpg)
お庭にはデザーナーさんが入っているのだそう。やっぱりね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/01f2f676290e7f3080ea88d0ef0eb2c7.jpg)
災難救助犬の勉強のため、合宿中のラブちゃんのハウス。会いたかったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/034208c544af749ca9ed7852e6706536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/5d4a3b94bf022ba65e367674978289c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/762a285e42b4848f8b192ccdd8721dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0a/c6e8ba34b7777106ad636e652c528c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/b082c546320a3387198c0c2c64a3f4fc.jpg)
お疲れ様。
帰る前にお隣と言ってもいいくらい近い小岩井農場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/b305b2e89fa667fb8a3a17c75369ce7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/0aed1b7c19646f1a3581f5cdc3c82c6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/29352ba5389105ed611afcd820a6883c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/7db8bd3d7f4f0260d4de3cff73d61f3d.jpg)
木陰で買い物中の母を待つM&DとN。牛乳はさすがにおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/b093265d75e87d7a85834468bf0069d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/b629cc68dfad267d92d3621eb333b7a5.jpg)
Nが撮ったM&D。
SAではみんなにきれい、かわいいと声をかけられ人気者。
いつの間にか犬好きの輪ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/43825a838a1d033642523a4ebbc82e28.jpg)
芝生と見るとクネクネダンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/9fe35500720f8042b0422317a4102ec7.jpg)
ムックはさすがに疲れたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8c/e774013ed36ef50c4f9714c74a6323ff.jpg)
ケガも体調不良もなく、とてもいい子で10日間の旅を終えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/ede33a8d4bbd28bb81ec4295c27934e3.jpg)
長き間お付き合いくださった方、お疲れ様でした。これでおしまい。
反省点はごっちゃりとあったけど、元気に戻れたことが何より。
また行きたいなー。
今度はもう少し計画的にポイントを絞って回ってみたい。
全走行距離約3500キロ、入れたガソリン約215リッター。
リッター16キロ以上走ってるのがすごい。
迷子情報です。ご心配おかけして申し訳ございません。
1日も早い保護に向けて、どんな仔細な情報でもかまいません。
お近くにお住まいの皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/c8/d409e1af6bcbf70569629db879982c46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/36/e4598636054656d264edbdbe2fa391b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/d8/e06348c8b35af62b0ca978e8eb361528_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/40/04232bae4d5e9401f54666bd94d3a1a2_s.jpg)
クリックで大きな画像をご覧いただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/0e2afca0755211f3213cb13fed9464c0.jpg)
ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者。
緊急で6頭の預かり先を募集中です。
どうぞご覧ください。みんなとてもいい子たちです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
ご注意ください!開催時間が12時からに変更になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/e75f01fb86ba2017fcbe531bd1a93067.jpg)
今回に限りいぬ親会が1階、ねこ親会が2階となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
2~3ヶ月の子猫の保護が増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/e30b25a54d484e40f895c0bac20cc454.jpg)
仔猫用フード(ドライ・缶詰)のご支援をお願いいたします!
ご協力いただける場合、
メールの件名には「仔猫フード支援」とご記入いただき
下記、問い合わせアドレスへご連絡をお願いいたします。
neko.busshi.toiawase@gmail.com
折り返し、郵送先などのお知らせをさせていただきます。
なお、申し訳ございませんが、送料のご負担をお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い
ムックを保護しご縁をつないでくださったクロエさんとお仲間が猫を保護しています。
生後1.5~2月のふくちゃん飼い主さん募集中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/553b22f9be1ceceec030753a0f7055b5.jpg)
ほかの子たちはおかげ様で決まりました。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も開催!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/169096d91b7f087118e4acc1bbb64c28.jpg)
バナーをクリックしてね。
エントラプーレチャリティーコンサートVol.3
日時:2012年9月22日(土) 18:30開演(18:00開場)
会場:浜離宮朝日ホール
チケット:4,000円(全席自由)
詳細URL:http://www.entrapure.com/concertvol3.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●9日目~10日目●
ブログはダラダラだけど、あっという間に終わってしまった北海道旅行。
この頃になると永住したいな~なんて思いも。
永住しないまでも、1ヶ月くらい1軒借りるのもいいな~なんて妄想ばかりが膨らむ。
相変わらず小鳥とともに目覚め、ペンションの人が寝静まっている早朝にチェックアウト。
もちろん夜のうちにお支払いは済ませてね。
ひとっこ一人いない函館の町を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/6ec2ec4784633c8526334c44bd7fa57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/df7d561ad601931325c93dade3a4306a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/a9df548a6442c310f9f7808ba687bc3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/cc211bd6de8b2a0e75cb8a1a2377dffb.jpg)
おっと、猫さんがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/fe77bee7dc1fab811445fcdd44e5d484.jpg)
襲われない?
今となっては何故そんなに早いフェリーにしたのか・・・。
7時出航を予約しちゃってた。
ペンションからフェリー港まではすぐだからと安心して、
誰もいない町を独り占めして喜んでいた。
乗船手続きをして、朝市で朝ごはんのはずが・・・。
勘違いというか、のんきというか、まったくおっちょこちょいもいい加減にしろと
たぶんN氏は言いたかったに違いない。
津軽海峡フェリーと青函フェリーがあるのだ。
ハイ、間違えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/55/d14f059b0781b89203425ba7ab14e7bd.jpg)
北海道に上陸したときのところへ行けばいいものを。
あれ~なんか違う、おかしいねと。
そんなに離れてはいないけど、余裕余裕とのんびりしてたから結局ドタバタ。
ぴょ~んと東北道にのかって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/34b9e3a8d9e6de6629f0956692f811ad.jpg)
トイレをつかわせてもらい、
弘前城を回ろうよと、途中下車。
なんと、ワンコはダメだった。
フェリーで車待機、またしても車待機なんてことはとても考えられず、
再び東北道に戻り、SAで長めの休みをとりながら雫石Villa de kan Kan Club へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/fa3d7fe2eac7030e721fc964296eff4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/8dc750f623a8a6539e53c9db33709d2f.jpg)
こちらも1棟だけワンコOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1f/afe52212742af7121d460a7ce0f66272.jpg)
お庭もインテリアも素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/857925754add5cc5045df2c9c46ce111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/757feb9648761391fee3138ca0e4e855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/ee27561c31bf2900d45d8b5fa4f650de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/ee53ad914664035c5d57c49f669403ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/bacfb61003b38ca4f1c8446d4b75583a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/2cafee80c156ed7c1b5338e4207c42c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/c51b19496d72ab3b832ec921a5031271.jpg)
お庭にはデザーナーさんが入っているのだそう。やっぱりね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/01f2f676290e7f3080ea88d0ef0eb2c7.jpg)
災難救助犬の勉強のため、合宿中のラブちゃんのハウス。会いたかったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/034208c544af749ca9ed7852e6706536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/5d4a3b94bf022ba65e367674978289c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/762a285e42b4848f8b192ccdd8721dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0a/c6e8ba34b7777106ad636e652c528c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/b082c546320a3387198c0c2c64a3f4fc.jpg)
お疲れ様。
帰る前にお隣と言ってもいいくらい近い小岩井農場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/b305b2e89fa667fb8a3a17c75369ce7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/0aed1b7c19646f1a3581f5cdc3c82c6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/29352ba5389105ed611afcd820a6883c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/7db8bd3d7f4f0260d4de3cff73d61f3d.jpg)
木陰で買い物中の母を待つM&DとN。牛乳はさすがにおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/b093265d75e87d7a85834468bf0069d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/b629cc68dfad267d92d3621eb333b7a5.jpg)
Nが撮ったM&D。
SAではみんなにきれい、かわいいと声をかけられ人気者。
いつの間にか犬好きの輪ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/43825a838a1d033642523a4ebbc82e28.jpg)
芝生と見るとクネクネダンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/9fe35500720f8042b0422317a4102ec7.jpg)
ムックはさすがに疲れたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8c/e774013ed36ef50c4f9714c74a6323ff.jpg)
ケガも体調不良もなく、とてもいい子で10日間の旅を終えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/ede33a8d4bbd28bb81ec4295c27934e3.jpg)
長き間お付き合いくださった方、お疲れ様でした。これでおしまい。
反省点はごっちゃりとあったけど、元気に戻れたことが何より。
また行きたいなー。
今度はもう少し計画的にポイントを絞って回ってみたい。
全走行距離約3500キロ、入れたガソリン約215リッター。
リッター16キロ以上走ってるのがすごい。