ご協力をお願いします!
迷子情報です。ご心配おかけして申し訳ございません。
すももちゃん、みんなが待っているよ。
寒くて眠れないでしょう。おなかもすいたでしょう。早く戻ってきてね。
1日も早い保護に向けて、どんな仔細な情報でもかまいません。
お近くにお住まいの皆さま、どうぞご協力よろしくお願いいたします。
クリックで大きな画像をご覧いただけます。
ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者。
緊急で5頭の預かり先を募集中です。
どうぞご覧ください。みんなとてもいい子たちです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。
1月27日は品川(西大井)にて開催。
ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い
個人で保護活動をされている萬福堂さんが子猫を3匹保護しました。
1匹(大ちゃん)は新しいお家にお引越し済みです。
祝!夢ちゃん
友ちゃんを引き続きよろしくお願いします。
ごまちゃん
子猫を飼いたいとお考えの方、預かりができるという方、
お問い合わせはこちらまで↓お願いします。
minimini_dayan@yahoo.シーオードットジェーピー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今頃ですが3連休の初日、久しぶりにセントラルパークに。
ムックはニコニコ。
ディアちんはドヨヨ~ン。
このあとちゃっぴ母さんを見つけ、ディアちん大喜び。
7~8メートル走ったのはいいけれど、その後、しっぽも下がりハアハア。
少しだけ一緒に歩いたのにコンデジをポケットに入れたまま。
その後ししまるくんと会って、ポケットのカメラを思い出し
どうにか3ニンで収まってもらう。
ししまるパパに何かを訴えるディアちん。たぶんおやつでしょう。
このまま帰るのもムックがかわいそうなので、大好きなキャッチボールを少し。
リードを持ったままだとタイミングがとりにくそうなので、瞬時に放すと
見事にキャッチ!
きっちり揃った後足。12歳とは思えないカッコよさ。
連写モードにすればよかったと今頃気づいてもおそいがな。
家に帰るとディアちんはぐったりお疲れモード。
スースー寝息を立てて。それだけでもうれしい。
そして翌日。
連休で新潟から妹が帰ってきていたので、実家でお泊り。
長男の成人式も大雪だったなーと思いながら、朝ご飯を済ませて窓の外を見ると、
ぼたぼたと大きなボタン雪。
慌てて家に戻り、車を駐車場に入れたらあっという間にあたりは真っ白。
その後1時間もしないうちにうちの前の道で車が立ち往生。
夫が助けに出たけど、どうやっても脱出できず車だけが置いてきぼり。
坂道ばかりの横浜で、あの雪の中をノーマルで出かけるなんてねー。無謀だわ。
春スキーに行ってホテルの数メートル手前で身動きが取れなくなった人が
偉そうなこと言っちゃいけないけどね。
夕方には雪大好きなムックを連れてお散歩。
白い犬が茶色の犬に。
雨混じりのみぞれで、びしょびしょに。それでも満足そうなムック。
翌日はディアちんも一緒。
穴がいっぱいで足を取られて歩けません。とな。
坂道や階段を抱っこしてもらう癖がついて、すっかりわがまま娘。
雪なのにカチンカチン。
18キロのムックも埋まらないほど。所により猫の手だって埋まらなかったほど。
雪というよりアイスバーン。ガリガリくんをおいしそうに食べるムック。
帰りたいディアちん。帰りたくないムック。
こんなときはムックに我慢してもらう。
つまんなーい。でも、仕方ないなー。
ごめんね。もう少し我慢してね。
迷子情報です。ご心配おかけして申し訳ございません。
寒くて眠れないでしょう。おなかもすいたでしょう。早く戻ってきてね。
1日も早い保護に向けて、どんな仔細な情報でもかまいません。
お近くにお住まいの皆さま、どうぞご協力よろしくお願いいたします。
クリックで大きな画像をご覧いただけます。
ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者。
緊急で5頭の預かり先を募集中です。
どうぞご覧ください。みんなとてもいい子たちです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。
1月27日は品川(西大井)にて開催。
ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い
個人で保護活動をされている萬福堂さんが子猫を3匹保護しました。
1匹(大ちゃん)は新しいお家にお引越し済みです。
祝!夢ちゃん
友ちゃんを引き続きよろしくお願いします。
ごまちゃん
子猫を飼いたいとお考えの方、預かりができるという方、
お問い合わせはこちらまで↓お願いします。
minimini_dayan@yahoo.シーオードットジェーピー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今頃ですが3連休の初日、久しぶりにセントラルパークに。
ムックはニコニコ。
ディアちんはドヨヨ~ン。
このあとちゃっぴ母さんを見つけ、ディアちん大喜び。
7~8メートル走ったのはいいけれど、その後、しっぽも下がりハアハア。
少しだけ一緒に歩いたのにコンデジをポケットに入れたまま。
その後ししまるくんと会って、ポケットのカメラを思い出し
どうにか3ニンで収まってもらう。
ししまるパパに何かを訴えるディアちん。たぶんおやつでしょう。
このまま帰るのもムックがかわいそうなので、大好きなキャッチボールを少し。
リードを持ったままだとタイミングがとりにくそうなので、瞬時に放すと
見事にキャッチ!
きっちり揃った後足。12歳とは思えないカッコよさ。
連写モードにすればよかったと今頃気づいてもおそいがな。
家に帰るとディアちんはぐったりお疲れモード。
スースー寝息を立てて。それだけでもうれしい。
そして翌日。
連休で新潟から妹が帰ってきていたので、実家でお泊り。
長男の成人式も大雪だったなーと思いながら、朝ご飯を済ませて窓の外を見ると、
ぼたぼたと大きなボタン雪。
慌てて家に戻り、車を駐車場に入れたらあっという間にあたりは真っ白。
その後1時間もしないうちにうちの前の道で車が立ち往生。
夫が助けに出たけど、どうやっても脱出できず車だけが置いてきぼり。
坂道ばかりの横浜で、あの雪の中をノーマルで出かけるなんてねー。無謀だわ。
春スキーに行ってホテルの数メートル手前で身動きが取れなくなった人が
偉そうなこと言っちゃいけないけどね。
夕方には雪大好きなムックを連れてお散歩。
白い犬が茶色の犬に。
雨混じりのみぞれで、びしょびしょに。それでも満足そうなムック。
翌日はディアちんも一緒。
穴がいっぱいで足を取られて歩けません。とな。
坂道や階段を抱っこしてもらう癖がついて、すっかりわがまま娘。
雪なのにカチンカチン。
18キロのムックも埋まらないほど。所により猫の手だって埋まらなかったほど。
雪というよりアイスバーン。ガリガリくんをおいしそうに食べるムック。
帰りたいディアちん。帰りたくないムック。
こんなときはムックに我慢してもらう。
つまんなーい。でも、仕方ないなー。
ごめんね。もう少し我慢してね。