人間に見放された子がいます。
12月26日~1月9日が期限の子たちの情報です。
期限が過ぎたら譲渡の子が選定されます。
飼い主さんも現れず、譲渡にも選ばれなかったら、もう行き場がありません。
センターの最終部屋には今も生きる道を断ち切られた犬たちがいます。
どうぞセンターレポートをご覧ください。
引き出しても引き出しても、捕獲数がそれを上回ります。
こちらの収容犬情報
どうなっちゃうのかな? 不安でいっぱいいっぱいの子たちです。
知っている子はいませんか?
迷子になった子を捜している方はいませんか?
一日も早くゆっくり休ませてあげたいです。どうぞよろしくお願いします。
毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです。

こちらからご覧ください。
犠牲になるのはいつも弱者です。


ブリーダー崩壊によるレスキューです。
心の耳を傾けませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催



次回は5月! ちょっと先ですがお楽しみに。

次回は4月! 暖かくなったらお会いしましょう。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YMDC(横浜ザッシュクラブ)のこつぶ家で
こじろうくん


やさしい家族募集中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は写真と本文とはまったく無関係

もふもふがそろい踏み
先日、年末恒例の人間ドックが終了
今年はおそらくこれまでの人生のなかで一番きつい年だった

この季節のお散歩は要注意!憎き棘棘だけどお花はかわいい
およそ胃が痛いなんて記憶にないのに(二日酔いは別ね)

お願い。やめてと言ったときはもう遅い
胃痛が続いたし、ストレスも相当たまっているはず

ゾゾゾゾーッ!全身棘まみれ
だからどこかに異変があるに違いないと思っていたのに、その日わかる範囲では異常なし
これからもこの生活を続けてくださいと・・・
う~ん微妙
どこまでも健康的な猫の手だった
もっとも実家に通う毎日のなか、今は倒れるわけにはいかないのだ
毎日顔を合わせていると小さな行き違いはあるもので
92歳の父とぶつかった

父がカラオケマイクを買っていた。オイラが歌える曲はない
まったくの誤解なんだけど、私の不注意(なのだろう)な一言に父がキレた
どう説明しても自分の主張が正しいと聞き入れてくれない
もう勝手にして!と言いたくなったけど
やることをやって飛び出すようにして実家を出た
一部始終を聞いていたから母が気にするなー・・・

まったく困ったかあしゃんなんです
悔しくて、情けなくて、悲しくて運転中にも涙があふれてくる
涙って悲しいことを呼び覚ますものらしい
通院で何度も何度もディアナと通った道
頑張ったディアナを思い、ぼわーっぼわーっととめどなく涙があふれる
家に戻るまでにはなんとかしなくちゃと思っても結局ダメ
「どうしたの?」と夫に聞かれ、またまたどっとあふれてくる。まるで子供だ
そしてポツリ
「ディーちゃんに会いたい」

その後だ
横になっていたムックが起き上がり
突然吐いた
ごめんね

ムックだって淋しいんだよね
ディアちんがいない、そして母もいない
お留守番の日々
落ち着いたらゆっくりお出かけしよう

大丈夫。お留守番できるからおやつ忘れないでよ
こんな風に、何気ない言葉で人を傷つけてきたのかな
こんな年になってもなお言葉って重たい
12月26日~1月9日が期限の子たちの情報です。
期限が過ぎたら譲渡の子が選定されます。
飼い主さんも現れず、譲渡にも選ばれなかったら、もう行き場がありません。
センターの最終部屋には今も生きる道を断ち切られた犬たちがいます。
どうぞセンターレポートをご覧ください。
引き出しても引き出しても、捕獲数がそれを上回ります。
こちらの収容犬情報
どうなっちゃうのかな? 不安でいっぱいいっぱいの子たちです。
知っている子はいませんか?
迷子になった子を捜している方はいませんか?
一日も早くゆっくり休ませてあげたいです。どうぞよろしくお願いします。
毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです。

こちらからご覧ください。
犠牲になるのはいつも弱者です。


ブリーダー崩壊によるレスキューです。
心の耳を傾けませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催



次回は5月! ちょっと先ですがお楽しみに。

次回は4月! 暖かくなったらお会いしましょう。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YMDC(横浜ザッシュクラブ)のこつぶ家で
こじろうくん


やさしい家族募集中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は写真と本文とはまったく無関係

もふもふがそろい踏み
先日、年末恒例の人間ドックが終了
今年はおそらくこれまでの人生のなかで一番きつい年だった

この季節のお散歩は要注意!憎き棘棘だけどお花はかわいい
およそ胃が痛いなんて記憶にないのに(二日酔いは別ね)

お願い。やめてと言ったときはもう遅い
胃痛が続いたし、ストレスも相当たまっているはず

ゾゾゾゾーッ!全身棘まみれ
だからどこかに異変があるに違いないと思っていたのに、その日わかる範囲では異常なし
これからもこの生活を続けてくださいと・・・
う~ん微妙
どこまでも健康的な猫の手だった
もっとも実家に通う毎日のなか、今は倒れるわけにはいかないのだ
毎日顔を合わせていると小さな行き違いはあるもので
92歳の父とぶつかった

父がカラオケマイクを買っていた。オイラが歌える曲はない
まったくの誤解なんだけど、私の不注意(なのだろう)な一言に父がキレた
どう説明しても自分の主張が正しいと聞き入れてくれない
もう勝手にして!と言いたくなったけど
やることをやって飛び出すようにして実家を出た
一部始終を聞いていたから母が気にするなー・・・

まったく困ったかあしゃんなんです
悔しくて、情けなくて、悲しくて運転中にも涙があふれてくる
涙って悲しいことを呼び覚ますものらしい
通院で何度も何度もディアナと通った道
頑張ったディアナを思い、ぼわーっぼわーっととめどなく涙があふれる
家に戻るまでにはなんとかしなくちゃと思っても結局ダメ
「どうしたの?」と夫に聞かれ、またまたどっとあふれてくる。まるで子供だ
そしてポツリ
「ディーちゃんに会いたい」

その後だ
横になっていたムックが起き上がり
突然吐いた
ごめんね

ムックだって淋しいんだよね
ディアちんがいない、そして母もいない
お留守番の日々
落ち着いたらゆっくりお出かけしよう

大丈夫。お留守番できるからおやつ忘れないでよ
こんな風に、何気ない言葉で人を傷つけてきたのかな
こんな年になってもなお言葉って重たい