Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

9/8センター訪問(家族を待っている犬たち編)

2015-09-12 17:05:17 | センター訪問

もう一つのお帰り ディアナ


8月31日はディアナの2回目の命日でした。もう少しだけこのままにさせてください

8年前の今日9月12日はディアナをセンターに迎えに行った日
ドキドキしながらセンターの門をくぐった 
助けることができない他の子たちはまともに見ることができなかった

まだまだこの日をお祝いしたかったねディアちん




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています
迷子を探しているかたはいませんか?
9月17日までが期限の子たちの情報です
毎日毎日収容されています とても多いです
引き出しても引き出しても、捕獲数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします


多頭飼育崩壊のボーダーコリーMIX12頭
が家族との出会いを待っています

ボランティアによってきれいにされた犬舎です 
ボラが入る前の状態は目を疑うような悲惨さでした
犬たちはどの子もとてもきれいです
人と触れ合う経験が極端にに少ない、お散歩をしたことがないなど
今まではうれしい、楽しいを知らず、本当の幸せを感じたことのない子たちです
詳細はこちらのセンターレポートをご覧ください


9月8日訪問のレポートが更新されています

こちらから
どうぞセンターレポートをご覧ください


ちばわんホームページがリニューアルしてとっても見やすくなりました
バナーをポチッとしてくださいね




●かわいいたちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です


定例化しつつある臨時篠崎もよろしくお願いします


明日9月13日は品川開催最終回です













上記イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください


まだ先だけど、カレンダーにチェック!


最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





あっという間に週末

という間に日曜日、品川いぬ親会最後の日



どうぞ皆さんいらしてくださいね

火曜日のセンターレポートを昨日ようやくアップした

写真の枚数が今回は約670枚以上あったなー

ひどい写真もいっぱいあって(下手なだけ)選ぶのに一苦労

 
 
失敗限りなし

選んでからも少し明るくしたり、影を消したり、人にモザイク入れたり、トリミングしたり

チャチャチャとできるタイプじゃないので写真の整理だけで徹夜になることも

なんか前にも同じようなこと言ってたなー

でも、こんなことは1日、2日で済むこと

預かりさんはそうはいかない

本当の家族が見つかるまで毎日毎日愛情をいっぱい注いでお世話して

家族が決まっても引き続きフォローしてエンドレスだ

預かりができないのだからせめて1日や2日の徹夜くらいなんのそのだ

レポートの先には希望が見える

センターレポートで担当した子たちにぜひ会ってください

担当以外の子、1頭1頭の紹介はこちらのセンターレポートをご覧ください

2015.9.8家族を待っている犬たち



今回特どうしても特別に紹介したいこの子


ここでの生活が1年を超えた

1年前はまだ16キロとスリム(昨年9月のセンターレポートより)

今では20キロ超えた

猫の手には抱っこはもう無理


ちょっと大きくて、ちょっとうるさくて、でもっめちゃめちゃ可愛い


うるさいと言っても、ケージから出してもらうまで

出してしまえばピタッと吠えるのをやめ、しっぽフリフリでいつもニコニコ






ほんの数分の触れ合いタイムで満足し、戻るよと言えば素直にケージに入る


ちゃんとわきまえているのか、自分の順番が終わったらその後は吠えたりしない

その時間が誰よりも少なくても

他の子にガウガウするらしい


でもそんな子は少なくないし、いつも笑っている印象のほうが強い


人には何をされてもOKのべたべたの甘えん坊

ここがボクのお家と思っているのかな


でも、数年前のセンターならこの子はもうここにはいない

今だって最終部屋があって、ガス室はある

畳半分ほどのスペースで、文句も言わずに明るく生きているこの子

1日も早く出してあげたい

本当のお家を見つけてあげたい




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちばわんのいぬ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください
保護犬のことを知っていただけるだけでもうれしいです



ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます

ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました

どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください





さてさて突然ですがシニア犬なんてカテゴリーを発見

気がつけばムックはもうすぐ15歳、アナは10歳以上年齢不詳

保護犬のことを広めるためにも参加してみました

ポチッとしていただけたらうれしいです


 





9/8センター訪問(引き出した子編)

2015-09-12 13:16:22 | センター訪問
お帰り ディアナ


8月31日はディアナの2回目の命日でした。もう少しだけこのままにさせてください

8年前の今日はディアナをセンターに迎えに行った日
ドキドキしながらセンターの門をくぐった 
助けることができない他の子たちは見ることができなかった

まだまだこの日をお祝いしたかった




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています
迷子を探しているかたはいませんか?
9月17日までが期限の子たちの情報です
毎日毎日収容されています とても多いです
引き出しても引き出しても、捕獲数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします


多頭飼育崩壊のボーダーコリーMIX12頭
が家族との出会いを待っています

ボランティアによってきれいにされた犬舎です 
ボラが入る前の状態は目を疑うような悲惨さでした
犬たちはどの子もとてもきれいです
人と触れ合う経験が極端にに少ない、お散歩をしたことがないなど
今まではうれしい、楽しいを知らず、本当の幸せを感じたことのない子たちです
詳細はこちらのセンターレポートをご覧ください


9月8日訪問のレポートが更新されています

こちらから
どうぞセンターレポートをご覧ください


ちばわんホームページがリニューアルしてとっても見やすくなりました
バナーをポチッとしてくださいね




●かわいいたちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です


定例化しつつある臨時篠崎もよろしくお願いします


次回9月13日は品川開催最終回です








次回は10月を予定しています



上記イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください


まだ先だけど、カレンダーにチェック!


最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





あっという間に週末

火曜日のセンターレポートを昨日ようやくアップした

最後まで見てくださいね

引き出しの時の癒しのシーン

3きょうだいで収容されたけどこれからは別々の道を歩む
ちゃんとわかっているみたです



こちらはやらせ



左の2頭は新人預かりさんの元へ


右の子はtogatchy_houseのブログ

成犬は3頭



この子も新人預かりさんの元へ
同じ横浜なので運搬させてもらいました


あずかりっこちゃんとぐぅちゃんと♪

預かりさんの元で心と体のケアをしてからの家族募集となります
他の子たちも預かりさんがわかったらおしらせしますね



撮影を担当した収容犬はまた後程
体力どん底




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちばわんのいぬ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください
保護犬のことを知っていただけるだけでもうれしいです



ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます

ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました

どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください





さてさて突然ですがシニア犬なんてカテゴリーを発見

気がつけばムックはもうすぐ15歳、アナは10歳以上年齢不詳

保護犬のことを広めるためにも参加してみました

ポチッとしていただけたらうれしいです