お出かけ大好きだじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/e72961cf284804910de96526d094ff35.jpg)
温かな陽気に誘われて元気に出かけたのに・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています
迷子を探しているかたはいませんか?3月10日~3月17日が期限の子たちの情報です
毎日毎日収容されています とても多いです
引き出しても引き出しても、保護数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください
センターでは飼い主募集中の犬たちの
YouTube動画を配信しています。是非ご覧くださいね
毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
3月1日訪問のレポートが更新されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
こちら
どうぞセンターレポートをご覧ください
普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします
多頭飼育崩壊のボーダーコリーMIX全頭引き出し完了!
預かり家で家族との出会いを待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/30751b0a89ef08e59dd59c299d18d037.jpg)
詳細はこちらのセンターレポートをご覧ください
ちばわんホームページがリニューアルしてとっても見やすくなりました
バナーをポチッとしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/cfd6bff5f7d9c3d815d35d06fd8d13f3.gif)
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/61c3ff89891730e5396aab7036e87509.jpg)
次回は4月3日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/880dd9765f1c423b1caa2493d0397614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/127aadfc3310847d9887d0c2d9d0a237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/20a206aa3c54a3e635938dae496c422d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/009caf405f277922d1721601b307dccc.jpg)
上記イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください
最期の最後まで手をはなさないで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/152256055dabcd72ee6ece55fe3d2db8.jpg)
犯罪です!罰せられます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムックはつくづく車でのお出かけが好きなんだなーと思う
喜んで飛び乗るし、たとえ近くの公園でも車で出かけるとうれしそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/d56b3a4b2f940821328b440cb9a1791f.jpg)
特別感があるのかな? それとも父ちゃんが一緒でうれしいのかな?
どっちでもいいけど、ムックを笑顔に作戦スタート!
初めは田浦の梅の里に行くはずだった
駐車場がないらしいよ(夫)・・・近くにコインパーキングくらいあるでしょう
入口から300段の階段があるよ(夫)・・・それは無理! アナが登れない!
というわけで、もう終わったかなーと思いながら三浦の河津サクラに変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/3e29a5614a5b92821d06d13f298a0a12.jpg)
満開の時期は過ぎていたけど花は十分楽しめた
平日なので駐車場には困らなかった・・・でも甘かった
シニア層がゾロゾロ。ムックは父とふたりでテクテク先をゆく
ノロノロしながら急にウンチングスタイルになるアナっち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/e69ac3fb8ceddeb44168e03bedf2f688.jpg)
やめて~と言っても止められない生理現象
この時不思議なことに周りに人がいなくなった・・・というかみんな避けてくれた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/d476acdd166b1fe30233b1f82f5b1ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/0212ae1d13de6e22c696525ecd39d30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/940c70ab59fdb76e48ccd6438791fb81.jpg)
こんな感じで小松が池周辺を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/be43e44430b8763c16a7e3a7a7d3042e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/e65d410b0f8cce06af77d7bae64a4f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/3cfabc8cb78549ac66755b66a2272bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/7ab2998949a9235c4753efa2f37e6db8.jpg)
おそいじょー
これでおしまいじゃつまらないので、ちょっと高台に行ってみることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/d1067aeb248822e97ac7f62c96e1f51a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/472f9231fcf0fa469095e0f469b9236d.jpg)
わが庭のように落ち着き払った猫さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/6d3c7b7d0f813540e29eb16e7cd76b03.jpg)
ぽつねんと椿
ほらほらやっぱり富士山が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/37281be6f3509bad89c9acc17dfe4da7.jpg)
線路の上の高架橋からのぞくとまた圧巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/af7eaf7fe8bc4b8ff1220e28a2844fb5.jpg)
次はアナちゃんよと言っても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/648e8811246fd5882ec86bb8acadee05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/72b35a9d12a874c14d1271c5b5ea6d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/9aa020a124b7928cf7cfb6b709846156.jpg)
うんざりでしゅ
1枚だけ家族写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/029b9df9bbeb2863ece5bb669dfa830d.jpg)
おなかすいたね、何食べる? と向かったのは
テラスはワンコOKの佐島の海辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/8562094c0ee6ed4cb5b4c2f6ed9c5c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/fb27a27ef61ef8f702f121a9cb768f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/d601f2cfde81cad103193b23534623e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/1f9f51b9d60e71584374f6c9c3e1ab16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/9a39a03277435ad7beb746b311c12fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/753c86a459d545f323105180de12ffe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/b28d5b35bdacac71a4e4985b2bce3ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/26cf868ff93681b47b894c0470ec864c.jpg)
うれしい楽しいムックどんとまぁねとふて寝してしまったアナっち
対照的なフタリはどこに行っても可愛いと声をかけられ、頑張ってと応援される
あり得ないけど、ここにディアナがいたらもっと楽しいのにと思ってしまう
そうそう半分食べたところで気がついた特選海鮮丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/b87b2ac5d6754bfa30860f2cd826daf9.jpg)
元気にモリモリたいらげて
お花も富士山もれいな海も堪能して大満足!で帰ったのに
運転中からなんとなーくけだるくなって、翌日から熱を出してダウン
3月5日の母の3回忌まで寝て過ごした猫の手でした
その後もスッキリしないお天気同様なんとなくけだるい そういうお年頃?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください
保護犬のことを知っていただけるだけでもうれしいです
ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます
ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました
どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)、家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/e72961cf284804910de96526d094ff35.jpg)
温かな陽気に誘われて元気に出かけたのに・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています
迷子を探しているかたはいませんか?3月10日~3月17日が期限の子たちの情報です
毎日毎日収容されています とても多いです
引き出しても引き出しても、保護数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください
センターでは飼い主募集中の犬たちの
YouTube動画を配信しています。是非ご覧くださいね
毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
3月1日訪問のレポートが更新されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
こちら
どうぞセンターレポートをご覧ください
普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします
多頭飼育崩壊のボーダーコリーMIX
預かり家で家族との出会いを待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/30751b0a89ef08e59dd59c299d18d037.jpg)
詳細はこちらのセンターレポートをご覧ください
ちばわんホームページがリニューアルしてとっても見やすくなりました
バナーをポチッとしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/cfd6bff5f7d9c3d815d35d06fd8d13f3.gif)
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/61c3ff89891730e5396aab7036e87509.jpg)
次回は4月3日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/880dd9765f1c423b1caa2493d0397614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/127aadfc3310847d9887d0c2d9d0a237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/20a206aa3c54a3e635938dae496c422d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/009caf405f277922d1721601b307dccc.jpg)
上記イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください
最期の最後まで手をはなさないで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/a36ccf0fc79fad2ccc6b0a5b0db92438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/152256055dabcd72ee6ece55fe3d2db8.jpg)
犯罪です!罰せられます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムックはつくづく車でのお出かけが好きなんだなーと思う
喜んで飛び乗るし、たとえ近くの公園でも車で出かけるとうれしそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/d56b3a4b2f940821328b440cb9a1791f.jpg)
特別感があるのかな? それとも父ちゃんが一緒でうれしいのかな?
どっちでもいいけど、ムックを笑顔に作戦スタート!
初めは田浦の梅の里に行くはずだった
駐車場がないらしいよ(夫)・・・近くにコインパーキングくらいあるでしょう
入口から300段の階段があるよ(夫)・・・それは無理! アナが登れない!
というわけで、もう終わったかなーと思いながら三浦の河津サクラに変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/3e29a5614a5b92821d06d13f298a0a12.jpg)
満開の時期は過ぎていたけど花は十分楽しめた
平日なので駐車場には困らなかった・・・でも甘かった
シニア層がゾロゾロ。ムックは父とふたりでテクテク先をゆく
ノロノロしながら急にウンチングスタイルになるアナっち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/e69ac3fb8ceddeb44168e03bedf2f688.jpg)
やめて~と言っても止められない生理現象
この時不思議なことに周りに人がいなくなった・・・というかみんな避けてくれた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/d476acdd166b1fe30233b1f82f5b1ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/0212ae1d13de6e22c696525ecd39d30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/940c70ab59fdb76e48ccd6438791fb81.jpg)
こんな感じで小松が池周辺を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/be43e44430b8763c16a7e3a7a7d3042e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/e65d410b0f8cce06af77d7bae64a4f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/3cfabc8cb78549ac66755b66a2272bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/7ab2998949a9235c4753efa2f37e6db8.jpg)
おそいじょー
これでおしまいじゃつまらないので、ちょっと高台に行ってみることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/d1067aeb248822e97ac7f62c96e1f51a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/472f9231fcf0fa469095e0f469b9236d.jpg)
わが庭のように落ち着き払った猫さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/6d3c7b7d0f813540e29eb16e7cd76b03.jpg)
ぽつねんと椿
ほらほらやっぱり富士山が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/37281be6f3509bad89c9acc17dfe4da7.jpg)
線路の上の高架橋からのぞくとまた圧巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/af7eaf7fe8bc4b8ff1220e28a2844fb5.jpg)
次はアナちゃんよと言っても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/648e8811246fd5882ec86bb8acadee05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/72b35a9d12a874c14d1271c5b5ea6d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/9aa020a124b7928cf7cfb6b709846156.jpg)
うんざりでしゅ
1枚だけ家族写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/029b9df9bbeb2863ece5bb669dfa830d.jpg)
おなかすいたね、何食べる? と向かったのは
テラスはワンコOKの佐島の海辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/8562094c0ee6ed4cb5b4c2f6ed9c5c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/fb27a27ef61ef8f702f121a9cb768f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/d601f2cfde81cad103193b23534623e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/1f9f51b9d60e71584374f6c9c3e1ab16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/9a39a03277435ad7beb746b311c12fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/753c86a459d545f323105180de12ffe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/b28d5b35bdacac71a4e4985b2bce3ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/26cf868ff93681b47b894c0470ec864c.jpg)
うれしい楽しいムックどんとまぁねとふて寝してしまったアナっち
対照的なフタリはどこに行っても可愛いと声をかけられ、頑張ってと応援される
あり得ないけど、ここにディアナがいたらもっと楽しいのにと思ってしまう
そうそう半分食べたところで気がついた特選海鮮丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/b87b2ac5d6754bfa30860f2cd826daf9.jpg)
元気にモリモリたいらげて
お花も富士山もれいな海も堪能して大満足!で帰ったのに
運転中からなんとなーくけだるくなって、翌日から熱を出してダウン
3月5日の母の3回忌まで寝て過ごした猫の手でした
その後もスッキリしないお天気同様なんとなくけだるい そういうお年頃?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください
保護犬のことを知っていただけるだけでもうれしいです
ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます
ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました
どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)、家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください